寒暖差の大きい昨今
今週は暖かな日もあって助かった
来週また寒い日があるそうな。。。
春が近付いているんだろうがあまり実感無し
綺麗とは言えない溜池に浮かぶ🍊
右下に雪
カラスのカー子
(松本市)
寒暖差の大きい昨今
今週は暖かな日もあって助かった
来週また寒い日があるそうな。。。
春が近付いているんだろうがあまり実感無し
綺麗とは言えない溜池に浮かぶ🍊
右下に雪
カラスのカー子
(松本市)
日本列島広し
梅や早咲きの桜が咲き
春の花々が次々に咲く地域もあれば
一方で
冬からなかなか抜け出すことができない地域もある
寒い画
苔
今日(3/12)は天気はイマイチらしいが
気温はそこそこ上がる予報なので嬉しい
3月はじめに降った雪が
まだ融けずに残っている
北側の日陰とか
雪かきをして積まれた雪とかが。。。なかなか融けない
苔
フジ蔓
ツグミ? ツムギ?
今後 短い周期て天気がコロコロ変わりそう
霙(みぞれ)混じりの湿った重たい雪
大根おろし状態
寒いです
松本市美術館
草間彌生 幻の華
AI生成画像
梅の開花がまたまた遠のきました
予報通り冬に逆戻り
南岸低気圧が通過する時
当地には毎年湿った雪が降る
今シーズン雪らしい雪が降る
今日も午後から細かい雪が降り積もりだした
明日の朝が恐ろしい
雨に変われ~~~
AI生成画像
3月の里山
まだ季節に動きは無く
これと言った被写体は無し
キノコ🍄
ポキッ
カラマツの松ぼっくり
苔は冬でも緑
切り株
赤松
越冬かりん
かりんの化け物
苔 地衣類
今日は陽射しは無かったが
寒くはなかった
明日からまた寒の戻りらしい
寒かった2月が終わる
三寒四温と言う言葉が何とか使える時が来た
松本市薄川と美ヶ原王ヶ鼻
2月は川が凍る
薄川河川敷
河川改修が終了
しかし、数カ月後にグリーンシーズンを迎えると
綺麗にした甲斐も無くわんさか草が生い茂る
冬の青空と北アルプス
郊外から
AI生成画像