松本城で菊花展をやっていた
菊の事は分からないけど
凄いなぁ~と思って見た
ほんの一部分だけ写真を撮ってみた
8もいっぱい
埋橋(うずみのはし)・埋門(うずみもん)の所では
2011年の地震以来石垣が崩れ閉鎖されたままだったが
いよいよ石垣を撤去して改修工事中
アオサギ&コブハクチョウが日向ぼっこ
工事中(平成26年まで)はこの辺一帯は通れない
(撮影:松本市)
松本城で菊花展をやっていた
菊の事は分からないけど
凄いなぁ~と思って見た
ほんの一部分だけ写真を撮ってみた
8もいっぱい
埋橋(うずみのはし)・埋門(うずみもん)の所では
2011年の地震以来石垣が崩れ閉鎖されたままだったが
いよいよ石垣を撤去して改修工事中
アオサギ&コブハクチョウが日向ぼっこ
工事中(平成26年まで)はこの辺一帯は通れない
(撮影:松本市)
雑木林の中で綺麗なキノコに出会った
ふかふかの落ち葉の中で
↓ 横から
↓ 真上から
↓ 下から
↓ そして・・・ばっちいキノコにも出会った
げっ!
これでもか~ってほどのカビ菌?
↓ ナナカマドの実は紅く
↓ ガマズミ?みたいな実も紅く、テカってる
↓ キミズミ(黄実酢実)
↓ ノイバラ?のローズヒップはそっこらじゅうに
↓ どじょう池と乗鞍岳
熱心に
つづく