松本市の新春恒例あめ市
↓ 時代行列のみなさんです
↓ 高校生も參加しています
出発前 飴を分け合っているようです
↓ 何やら人がいっぱい
↓ 松本蟻ヶ崎高校書道部の書道パフォーマンス
日影で気の毒だったけど若さで
↓ 子供たちの太鼓
和服の女性も
福だるまもあっちこっちで売ってました
↓ これは松本特有の“松本だるま”です
松本市里山辺で作っています
↓ 地元の飴屋さん(飯田屋・山屋御飴所・新橋飴店)
の飴も飛ぶように売れていました
↓ 休憩中のお神輿の所でねこの写真を撮っている
人がいたので一緒に撮らせてもらいました
おとなしいねこでした
おじいさんやおばあさんに頭をなでなでしてもらって
犬をだっこしている人は見かけるけど
ねこは珍しいです