今日は、一日中雨降り
よく降る春
公園の桜
桜の下で遊ぶ
ユズラ梅?
何か成りそう
すもももももももものうち?
ホトケノザ
山辺のシダレザクラ
同上
薄川の老木
色の薄いムスカリ
実は♀同士 (飼い主さんの許可を得て
)
子猫の好奇心
上と兄弟
今日は、一日中雨降り
よく降る春
公園の桜
桜の下で遊ぶ
ユズラ梅?
何か成りそう
すもももももももものうち?
ホトケノザ
山辺のシダレザクラ
同上
薄川の老木
色の薄いムスカリ
実は♀同士 (飼い主さんの許可を得て
)
子猫の好奇心
上と兄弟
4月12日(日)早朝
朝は凄く寒かった
おまけに霧が出た
一回くらいは晴れた日に
満開の桜と北アルプスを撮ってみてえもんだじ
松本市薄川の桜並木
歩いても行けるけど時間が勿体無いので車で。。。
↓ 奥には美ヶ原王ケ頭(王ヶ鼻)が見える
そっち方面からお天道様がお目見えする
ジョギングしている人もいる
土手の下から(比較的 若木)
橋の上から北アルプス方面を(山は見えねど)
花見の場所取りをしてある(ブルーシート)
焼肉をするらしい(トイレが近いから)
まだ 桜に陽が当たらないので色が冴えない
ウォーキングやワンコロの散歩が多い
車は路肩に止められる(一方通行)
つい先日もこの木は撮った(雪降りの朝)
Oぉ! 朝陽が昇って来たぞよ(逆光)
陽が当たって桜が赤い
古木(老木)は球の様になって咲くから見事である
帰ろうとしたら霧の向こうに常念岳がおはようさん
薄川の桜と常念岳・横通岳
縦撮りで
↓ この人も撮っている
感じるもの(考えること)は皆同じ
すぐに山は霧だか雲だかで隠れた
↓ 中央の鉄塔の向こうに大滝山がちょい見える
↓ この人も写真を撮っている
感じること(考えること)は皆同じ
今年のソメイヨシノは見頃が長い
まだ全然散っていない