※ 桜に追いやられていた写真をアップしやす
芽吹き前の烏川渓谷
今は、ウザいメマトイがいないから快適だ
早く新緑の季節になってくり
ふきのとう 美形
雪のちらほら
松ぼっくり ごろごろ
春を告げるダンコウバイ
(以上 安曇野市にて)
街路樹 ハナミズキ (松本市にて)
※ 桜に追いやられていた写真をアップしやす
芽吹き前の烏川渓谷
今は、ウザいメマトイがいないから快適だ
早く新緑の季節になってくり
ふきのとう 美形
雪のちらほら
松ぼっくり ごろごろ
春を告げるダンコウバイ
(以上 安曇野市にて)
街路樹 ハナミズキ (松本市にて)
長野市松代町はかなり前に行った事があるが
松代城跡の桜を見るのは初めて
雲行きが怪しい
輪郭式平城で国の史跡に指定されている
松代城は 別名:海津城とも言う
(現在は復元されたもの)
北の櫓門
桜は強風で散り始め
2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』ゆかりの地
太鼓門
お次...
あんずの里:松代町東条(ひがしじょう)地区へ
あんずの花はすでに散ってしまったと言う情報だったが
次回の下見を兼ねて訪れる
確かにあんずの花は見頃過ぎ
眺めが良くて良いところ
お店が出ていたのでお土産を買い
雲行きは怪しいし
お昼がまだだったのでかなり遅い昼食に向かう
(撮影:長野市松代町)