へそまがり姫 あっちこっち

👩写真ブログ 📷✿❀✿ 

💚💛💗ご訪問ありがとうごさいます。

🍏🍎【ブログ発信地:長野県】

土埃

2009年03月11日 19時29分17秒 | 風景写真 

いつも 見ていただきありがとさんです。

このところ 少々 忙しくなってしまって ブログ更新ができませんでした。

こらからも ちょくちょく お休みすると思いますが・・・

更新が無いからって・・・ こいつ削除しちゃおう・・・いやじゃ いやじゃ~

桜の咲くころには カメラを持って ふらふら出来るようになると良いのですが。。。

 

松本平(まつもとだいら)の早春の風物詩?(先日撮ったもの)

強風が吹くと 松本市のお隣 塩尻市や朝日村方面は 土ぼこりが凄い。

レタス畑の土が舞い上がるらしい。

 

ほんのちょこっとズームして。。。

 

まだ まだ この辺は 台地が眠っていますね。  

今日も風が冷たかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草 第2弾

2009年03月06日 22時16分00秒 | 花・植物の写真・キノコなど

 

松本市 四賀の福寿草祭りが3月7日~28日まで開催されます。

暖かい地方にお住いの方からすれば やっと福寿草?と思うかもしれませんが・・・

花は約50万株だそうです。

福寿草は陽が照っていると花びらが開き それ以外はどうも閉じてしまうみたいです。

条件の良い時に 撮りに行ってみたいな~と思うところですがそればっかりは・・・ね。

下でアップする写真は 時間を工面して撮りに行って来たものです。

行く途中に トンネルがあるのですが 写真を撮った帰りに そのトンネル内で

点灯したままライトを消し忘れ 次の場所で1時間半位ライトを点けっ放しだった事に気付かず駐車。 

戻ってエンジンをかけたら バッテリーが上がってしまってウンともスンとこかん。

タラ~~~ 顔面蒼白 パニック

自分でも バチが当たったと思ったね。

コンチキショウと思ったね。

そのあとの事は触れたくない。

思い出したくもねえ。

とんだ出費こいてしまった。


↓ 雪の中の福寿草。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐしゃぐしゃ咲いている様を 撮ろうと思ったが うまくいきませぬ。

山全体が 真黄っ黄になるはずですが。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝

2009年03月04日 18時49分57秒 | 風景写真 

今っ頃 どか~んと降ったね。

10㎝位 降ったかな。

夕方には ほどんど溶けちゃったけど。。。

ちと 拍子ぬけ。

今朝。

お馴染みの定点場所より。



       







 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2009年03月03日 19時00分34秒 | 変わった写真・物撮り・室内撮影など

予報通り 午後から 雪が舞いました。

薄っすらと 白くなって来ました。

春はまだのようです。

3月3日 ひな祭りです。

わが地方は 一か月遅れの4月にやります。

なので これからが本番。

 

↓ 松本市立博物館にて

   (中野土人形)・・・奥村さんと言う方がコレクションしたもので 市に寄贈

   された物。。。一部です。

 


↓ (松本押し絵雛)

  江戸時代末期から明治時代にかけて 松本の地で盛んに作られて

  いたそうです。

 

↓ 昔のひな祭りの様子

 

もっと見たいと言う方は 見に行って下さい。

 

我が家の植木鉢の根元に 野のすみれが出てきて咲きました。(家の中)

栄養も 光も不十分。

ですが しっかり すみれ色しています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルエット

2009年03月02日 19時12分14秒 | 動物 ・生き物(蝶・昆虫・鳥etc)

3月に入ったのに 風が冷たい 一日でした。

今週も パッとしない天気が続きそうな気配

写真がないと ブログアップも出来ないんです。

ですので ずっと前のを探して来ました。

自分では古いと思っても 人には 言わなければ分からない事ですから

黙っていればいいんです。

って 言っちゃいました。

 

白鳥の餌を狙ってたむろするトンビ(鳶)たち。

鳶 鷹 鷲 の区別って全然分かりません。

カラスなら分かりますけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする