海釣りに新潟県糸魚川市へ
(一番近い海は糸魚川)
↓ 小さな釣り人 いっちょ前に手さばきグー
釣り果は栃木県今市だったので海産物を買いに
マリンドリーム能生(道の駅)へ
近くに能生漁港もありカニをはじめ沢山の海産物あり
能生海洋公園にて
風車発電中 無風状態なので発電量はゼロ
↓ マリンミュージアム「海洋」
県立海洋高校の実習船だったもの「越山丸」
(入場料 大人200円)
新潟は暑かったじ じと~
長野県の暑さとは暑さの質が違う気がしたね
海釣りに新潟県糸魚川市へ
(一番近い海は糸魚川)
↓ 小さな釣り人 いっちょ前に手さばきグー
釣り果は栃木県今市だったので海産物を買いに
マリンドリーム能生(道の駅)へ
近くに能生漁港もありカニをはじめ沢山の海産物あり
能生海洋公園にて
風車発電中 無風状態なので発電量はゼロ
↓ マリンミュージアム「海洋」
県立海洋高校の実習船だったもの「越山丸」
(入場料 大人200円)
新潟は暑かったじ じと~
長野県の暑さとは暑さの質が違う気がしたね
今年も蕎麦の花が咲きました
開田高原は爽やかな空気に包まれていた
クジャクチョウも
雲がなければ正面に御嶽山が見えるはず
眼下の川は西野川
新地蔵トンネルを抜けると
秋桜が歓迎してくれるよ
前方は御嶽山(おんたけさん)
以下 木曽馬の里にて
↓ ここの蕎麦畑にはいつもの秋桜の姿はなかった