ふくちゃんの部屋・goo

2005年5月にブログを開設、2009年8月3日で67歳、80歳でボウリングを投げ、時々お酒を飲めるを長期目標に

伊豆に行ってきました(ベゴニアガーデン・サイクルスポーツセンター)

2011年08月11日 | Weblog
2日目(8月10日)はゆっくりと朝食を摂り
ホテルに隣接するベゴニアガーデンへ、ここは
以前に何回か来たことがあります。

ベゴニアガーデン中央には大きな
ベゴニアの飾りがあります

私も娘と1枚パチリ

妻が木立ベゴニアが好きで、今回も
お気に入りのものを2鉢購入
次に今回の旅行の目玉にしていた
サイクルスポーツセンターに向かいました
施設の前に大きなドームの建物を建設中でした

娘と孫はフリー券を購入、私と妻は入場券のみ
まずは孫と娘がメリーゴーランドに乗り次に
私も含めた3人でおもしろ自転車のコーナーへ
孫が楽しんでくれるか心配でしたが、喜んで
いろいろな自転車に乗っていました。



私と妻はその後はレストランで休憩、娘と孫は
他の乗り物を楽しんでいました。
孫が楽しんでくれればそれで満足です。
帰りは通いなれた西湘バイパスを通り、途中で
小さな渋滞が何箇所かありましたが、昼食を摂りながら
午後6時30分無事に我が家へたどり着きました。
夏の旅行は天候に恵まれて良かったのですが
最近は結構疲れます、本当は電車で一杯やりながらが
良いのですが、それもままならず孫が楽しんでくれたので
良しとしましょうか!!

伊豆に行ってきました(シャボテン公園)

2011年08月11日 | Weblog
8月9日、10日、妻と娘、孫の4人で
1泊で伊豆方面に行ってきました
今までは伊豆方面は西湘バイパスで行っていましたが
今回カーナビのとおりに、横横から東名高速に乗りました
途中東名の事故渋滞で、大幅に時間が遅れ、最初の
目的地、伊豆シャボテン公園に着いたのは午後2時過ぎ
暑いのでゆっくり見て歩く気持ちになりません
途中でカピパラやいろいろな動物を見て、チンパンジーの
ショーが始まっていたのでそれを見て、サボテンの温室へ
ここで妻はダウン、私と焼きたてパンのお店で昼食休憩
娘と孫は、シャボテン温室を一回り、シャボテン狩りを
やっていると言うので、見に行きました。
いろいろなシャボテンが植えてあり、割り箸で好きなものを
自分で取ってかごに入れ、店員が希望を聞きながら
きれいな鉢に植えてくれます、妻は6種類ほど購入して
満足そうでした。
車を降りる時、カメラを忘れて、シャボテン公園は
携帯カメラで写しました。

世界最大のねずみと言われるカピパラ

60年に1度開花するといわれるリュウゼツランの
花が咲いていました

帰りのところには「リスざる」が放し飼いにされ
別れを惜しむように、手を出していました。

宿泊は東急ハーヴェストクラブ天城高原を予約
始めはサイクルスポーツセンターを利用しようと
思いましたが、予約が取れませんでした
夕食、朝食ともバイキング、バイキング方式は
好きに取れるので妻や孫は大好きです

私が取った1皿目、勿論生ビールも1杯追加

この時期には珍しいと言われる富士山も顔を出しました

2日目は、サイクルスポーツセンターに行きましたが
次の日記に回します。