天気が安定してきて、富士山が夕方には
顔を出すようになりました。
昨日はパソコンを打っていて、太陽が沈んでから
気づいたので、今日は時間を調整して写しに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/e99fcee4cd421933339c84362833b41c.jpg)
昨日の我が家の2階の西の部屋からの富士山です
太陽は沈んで夕焼けの富士山を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/2eeb7a7137cace083becc3bed04a9012.jpg)
今日はNTTの研究所近くのポイントに
写しに行きました
まだ太陽が高いので、富士山は薄くしか見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/7c6fe7c838ff732c58c35ee2c67f4195.jpg)
太陽が沈むとこのように富士山が
きれいに浮かんできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/9d3d17f5268b841c666e206d4c0edfad.jpg)
雲もきれいだったので、縦で撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/c190eda4adc1efae58726b5f31b21b85.jpg)
家に帰って、庭先で撮りました
肉眼ではきれいなのですが
NTTの研究所が邪魔ですね
これから時々富士山の写真が増えていくことでしょう
顔を出すようになりました。
昨日はパソコンを打っていて、太陽が沈んでから
気づいたので、今日は時間を調整して写しに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/e99fcee4cd421933339c84362833b41c.jpg)
昨日の我が家の2階の西の部屋からの富士山です
太陽は沈んで夕焼けの富士山を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/2eeb7a7137cace083becc3bed04a9012.jpg)
今日はNTTの研究所近くのポイントに
写しに行きました
まだ太陽が高いので、富士山は薄くしか見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/90/7c6fe7c838ff732c58c35ee2c67f4195.jpg)
太陽が沈むとこのように富士山が
きれいに浮かんできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/9d3d17f5268b841c666e206d4c0edfad.jpg)
雲もきれいだったので、縦で撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/c190eda4adc1efae58726b5f31b21b85.jpg)
家に帰って、庭先で撮りました
肉眼ではきれいなのですが
NTTの研究所が邪魔ですね
これから時々富士山の写真が増えていくことでしょう