南高梅が花ざかりだが、他の品種と交配しなければ結実しない。なのに、交配してくれる蜂が飛んでいないし、蜂が来ても隣の小梅は花びらが散りかけているので受粉がうまくいかないかも。
南高梅の隣にある小梅と裏庭にある普通梅は自家受粉してくれる。幸い、普通梅の花が残っているので、いくつかの花を採ってきて花びらをむしり、南高梅の花粉にこすりつけ受粉することにした。花の開花には時間差があるので、受粉作業も4~5日に1回程度、行っている。南高梅が1本だし、手を延ばせば届くように剪定しているから、できること。不慣れな作業、受粉できていることを祈るばかり・・・
梅の花の黄色い花粉。真ん中が「雌しべ」で1本だけ、周りは全て「雄しべ」とのこと。1つの花の中に「雄しべ」も「雌しべ」もあるんだから、南高梅も自家受粉してくれたらいいのになあ・・・