goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

今日の朝食づくり

2017年06月26日 | 我が家の食&漬物作り

最近は、朝食作りの前に畑の野菜を収穫したり、「ぬか床」を手入れしたりの日々となっている。

それらの作業を終える頃には腹ペコ状態が半端ないので、一息つく間もなく朝食づくりにとりかかるものの、急ぐあまりに手抜き気味になってしまう。

<手抜き気味の朝食?>


今朝のぬか漬け

2017年06月26日 | 我が家の食&漬物作り

前日、ぬか床に漬け込んだ「きゅうり・なすび」を取り出し、「ぬか床」を上下反転するよう混ぜた後、今朝採りの「きゅうり・なすび」を漬け込むのが毎朝の日課となっている。

「ぬか漬け」は2~3日に1回のローテーションで数世帯に数本ずつ配り、残りは2~3本ずつビニール袋に入れて「冷凍庫」で保管する。冷凍すると「きゅうり」の食感は落ちるが味は変わらない。「きゅうり」を収穫できる期間は長くないので、冷凍しておけば、ほぼ年中、いつでも「その味」が楽しめる。

<今朝、前日に漬けた「きゅうり・なすび」を「ぬか床」から取り出したところ>

<野外の簡易流し台で「ぬか」を洗い流したところ:ぬか床が発酵しているので、「きゅうり」がほのかに薄黄色に変わっている>