収穫して約10日のさつま芋。貯蔵期間が短いが、待ちきれなくて「焼き芋」にしてみた。
使ったのは、「安納芋」と「紅はるか」のミニ芋。
約40分、じっくり焼いてみた。
焼き上がった。
皮を剥いた。左が「紅はるか」、右が「安納芋」。
切ってみた。左が「紅はるか」、右が「安納芋」。
味見した。
「紅はるか」はホクホク、「安納芋」はシットリで、それぞれの芋の特徴が感じられた。ミニ芋だったためか、貯蔵期間が短かったが甘さも十分だった。
チョイと摘まむのには手頃な大きさの「ミニ焼き芋」。これなら、「焼き芋三昧」、スタートできる!