今月の表紙は光源氏です。
ツバキの品種のひとつで、八重の大輪で淡い桃色地に濃い桃~紅色の縦の絞りが入っています。
江戸椿の代表的な品種だそうです。
ふと、
「大河ドラマに合わせて昨年使えばヨカッタかな?」
と思いました。
今月の表紙はスズナ(カブ)です。
スズナはご存じ「春の七草」の1つ。
花の時期は春ですが、七草の時期に選ばせていただきました。
実(根)の部分は根菜としてメジャーな野菜ですが、花はご覧の通り菜の花です。
(「アブラナ科」ですので当然かと)
実際にこの花が咲く頃は真っ盛り
今月の表紙はリーガースべゴニアです。
ベゴニアの種類はたいへん多く、品種や花名も分かりづらいです。
「リーガー」は品種改良をしたドイツ人の名前だとか。
(なので「リーガーさんのベゴニア」)
春から秋・冬まで、明るい色の花が長い間咲き続けるので
室内の鉢植えとして人気がある花です。