「記事消滅」のショックから気を取り直して...
「キンメの煮付け」を堪能した翌日は、金を見つけに(?)「土肥金山」へ行きました。
「土肥金山」は、当時は佐渡に次ぐ国内№2の金山だったそうです。
閉山されたのは昭和40なので、つい最近のことです。
(私がこの世に生まれた時も、採掘していたのですねぇ...)
↑ は250キロの金塊。
(”のべ棒”というレベルではありません。まさしく”塊”)
ちなみに → なんていう解説付きです。
他にも「金の延べ棒」もありましたが、”塊”にしろ”のべ棒”にしろ、今まで一度も見たことも触ったこともありませんので、感想を聞かれても
「ふ~~~ん.....」
しかありませんでした。
(なので、「本当にホンモノ?」と聞かれたところで、判るはずもなく.....)
あまり大きすぎるのも「信憑性に欠ける?」(と、思ってしまうところが”庶民”たる所以)ので、
「身の丈にあった金」(??)を求めて、「砂金探し」に挑戦しました。
水(温泉?)の中の砂をお皿ですくって、回して、上の方の砂を捨てる。
これを繰り返して、最後にお皿の底に残ったのが
砂金(重量、測定不能?)
30分の制限時間内で10個以上取ることが出来たら、名人だそうです。
ちなみに私は5個でした。
(標準だとか)
掲示板を見ると、70個以上も取った人がいるようで、いったい何者???
この作業、とにかく腰にきます!
とても30分は持ちません。
(腰痛持ちの方は、残念ながら、ここでの「一攫千金」は諦めてください。)
◇
2日間の伊豆の旅。
「伊豆はきっと暖かいに違いない!」
という予想は見事に裏切られ、屋外では寒さに耐えながら一足早い花々
(サクラ、水仙、菜の花)を楽しみ、美味しいお魚を堪能した旅でした。