ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

やりなおし

2014-04-20 19:52:00 | ひでんかの「日々の徒然」

ワガママ社長からの依頼とは別件のデータ作成作業があります。
納品予定は20日(今日です!)
一昨日、最後の確認作業をしていたときのことです。
「このデータ、何かおかしい?」

昨年度のあるデータを元にして、今年度用に新しいモノを作るお仕事なのですけれど、この土壇場に来て「昨年度のデータが間違っているのでは?」という疑問が出てきました。
過去のデータを見ていくと、どうも元のデータは「昨年のモノ」では無く、「一昨年のモノ」ではないかと。
データを送ってきた依頼元に確認メールを入れると、
「前任者に確認しているので、月曜日に連絡します」
とのこと。

前任者に確認して、答えが出たとしても、最終的には「作り直し」は免れませんので、と、なれば月曜日迄待ってはいられません!
昨日から、1から(ではなく、50からくらい?)
作り直しの作業に取りかかれました。

あ~むなしい...
(なんて言ってはいられません!今日中になんとかしなくっちゃ!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワガママ社長からのワガママ・オーダー

2014-04-19 19:40:00 | ひでんかの「日々の徒然」

一昨日、久しぶりに「ワガママ社長」から、電話がかかってきました。

「いつもの資料、作ってよ」

毎年、4月に発表されるデータを加工・集計するお仕事デス。
せっかちな人ですので、例年、4月の頭には依頼があるのですが、今年は今まで音沙汰無しでしたので、
「もういいの...かな?」
と思っていました。
それが、一昨日の電話で依頼があり、
「すぐには作業にはかかれません」
と答えたところ
「じゃあ、来週でもいいから」
と。

すると、昨日、仕事中に携帯にメッセージが入っていました。
「で、いつできるの?」

休憩中に(そういえば、このお仕事で休憩を取ったのは初めて?!?)
「今、昼間はPC入替作業で出ていますので、データ作成は夜間と土日しかできません。
お急ぎでしたら、他へ御依頼いただけますように」
とメールしました。

そのから、
「他へ頼んだ」とも「やって」
とも何も連絡が来ないのですけれど、これは「やれ」ということなのかしらん???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで迷子

2014-04-18 23:13:00 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は、お隣の市のスーパーでの作業でした。
(朝が、ちょっとノンビリで嬉しい...)

メンバーは5名。
はじめに、作業対象のPCの場所を確認するということになり、
「全員で行っても何ですので、ひでんかさんはここで待機していてください」
と。
(ハイハイ)

30分ほどして、皆さんが戻ってこられて、
「では、作業開始!」
フロアに出て、とある階のバックヤードを目指して向かいました。
待機していた私は、当然、場所はわからないので、ただ付いて行くのみ。
が、事前確認に行った皆さん、口を揃えて
「このフロアの事務室は、どこでしたっけ???」

?????

暫くウロウロしたあげく、最後は売り場の店員さんに聞いて、なんとかたどり着くことができました。

全く、大のオトナが4人も行ったのに
その後も迷子数名?
(「放送」がかからなくてよかったです)

ちなみに、私は、ちゃんと1回で場所を覚えました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルス対策ソフト

2014-04-17 23:47:00 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日、パソコンのサポートで出向いた事務所で、使用しているパソコンに「ウイルス対策ソフト」が入っていないのでは無いかという疑惑が出てきました。
もう何年も使っているパソコンで、もちろんネットにも接続しています。
かなりの数の人と、メールのやりとりもしていますので、本当に「ウイルス対策ソフト」が入っていないとしたら、かなり恐ろしいことです。

「入っていて当たり前」
のソフトウェアではありますが、実は、思いも寄らぬところで
「ウィルス対策ソフトが入っていない?!?」
ということが結構あります。

春休み中にまわっていた県立高校でも、なぜか、先生用のパソコン1台だけ入っていなかった学校がありました。
(今回の作業対象では無かったのですけれど、本部からの指示で、先生にはナイショで、コソっと入れちゃいました

思わぬところで落とし穴?
皆さん、お気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスモ履歴印字

2014-04-16 21:22:19 | ひでんかの「日々の徒然」

4月から消費税が上がって、交通運賃も「パスモ」と「切符」では料金が変わってくるのだと。
嬉しいこととは思いつつ、
「交通費は実費支給」
の会社への交通費精算には、
「いくらかかったか?」
が必要です。

そんな時、
パスモの「履歴印字」がお薦めです。
パスもにチャージできる端末で、
「残高確認・履歴印字」(単語が違っているかも?)

を選ぶと、切符1枚分の大きさで、
「最近20件の利用記録」
が印字されます。

(ご存じでしたか?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする