ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

最速(?!)確定申告

2018-02-18 11:19:37 | ひでんかの「日々の徒然」

今年の(我が家の)確定申告が終わりました。
正確には「申告書を作成しました」なのですけれど、郵送してしまえばオシマイ!?
しかも、今年は「作成時間、過去最速!」
2時間ほどで完了しました。
(もっとも、領収書の整理はあと回しなのですけど

自分史上最速!デス。

とはいえ、連日のオリンピックのニュースを見ながら
「なんて、カワイイ記録なんでしょ!」
と思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックはラジオで

2018-02-17 22:38:08 | ひでんかの「日々の徒然」

お昼過ぎにいつものスーパーに行ったのですが

    まあ、空いていること!!

時刻はちょうど、フィギアスケートの男子フリー。
「空いてる」と言うと、一緒だったでんかは
「いつもと同じでしょ?」
(聞く相手を間違えました~~

スーパーの後で立ち寄ったお友達のお店で
「やったね~~ユズル君、金メダル!!」
と言われて結果を知りました。

フィギアスケートの中継をラジオで聞くのは初めてでしたけれど、名前を聞いて思い浮かぶ「ワザ」は良いのですが、100%覚えている訳ではありませんので、そうなると.....。
(もっと想像力を鍛えねば!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は近場

2018-02-16 22:34:31 | ひでんかの「日々の徒然」

今日のお仕事の現場は

ドアツードアでも30分

近場のお仕事は嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としんさんぽ

2018-02-15 22:18:26 | ひでんかの「日々の徒然」

                 澄んだ空に光るタマネギ

昨日、献血を終えた後、次の約束まで時間があったので、「都心のおさんぽ」をすることにしました。
次の約束が「銀座」でしたので、皇居をつっきる(畏れ多いコト)コースに決定。

九段下から北の丸公園を抜けて、北桔橋門から皇居東御苑に入って大手門まで。
桜の花も咲いていて、今日の気候からも、春は目の前?!?

                桜とメジロ

二の丸庭園の池では、天皇陛下が放流されたという
「ひれ長ニシキゴイ」
にもお目にかかりました。

池の水が、もう少しキレイだったら...ね。

皇居の周辺、みかける方は、会話から、海外の方だと。
「としんさんぼ」で「訪日外国人の増加」を実感したのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんけつはじめ

2018-02-14 23:20:41 | ひでんかの「日々の徒然」

今年の献血はじめです。

実は、現在の献血回数が195回だと思っていて、
「今年中に200回かな~」
と思っていたのですが、受付で献血カートを出すときによく見たら185回でした~~~。

ホントに、小さい数字が見えなくなって...

あと3年?!?頑張らないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする