昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

呼び止める声見上げれば寒椿

2008-12-21 08:33:08 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句・先週の入選作〉
タチカンツバキの花。
写真は美穂りんの提供です。
ありがとうございました。
寒い時期にこそ映える赤です。
「ほとばしる命の赤よ寒椿(美穂りん)」

【英さん。の予想はよそう】
暮れの中山に荒れる「朝日杯FS」例により3連複5頭ボックスで遊ぶ。

①ミッキーパンプキン・・・今日は冬至のアズキカボチャだ
③セイウンワンダー・・・転ばなければトップかラスト
⑥トレノパズル・・・一戦負けなし二枚腰
⑧ツルマルジャパン・・・JALのマークは今年で終わり
⑨エイシンタイガー・・・一度も外さぬ掲示板

以上独自理論につき、信じないように。

GOOD LUCK !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この印が目に入らぬか午前様

2008-12-20 07:34:24 | 哀愁
〈哀愁シリーズ〉
忘年会の帰り道、誰かの声に振り返る。
そこの者、控えおろう。
はは~っっっ。
フラフラしてないで早く帰るのじゃぞ。
おそれいりましたーっ。
と言ったかどうかはわからないが、ちょっと驚いた。
こういうご時世だから、確かに早く帰った方がよさそうだ。
御前様の大きな目玉に哀愁。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一歩及ばぬ我を見るカード

2008-12-19 06:30:01 | 哀愁
〈哀愁シリーズ〉
忘年会のビンゴカード。
リーチが早い人が早くビンゴになるとは限らない。
いや、真っ先にかかった人が最初にビンゴになるのは極めて珍しい。
はてこれは、いくつリーチがかかっているだろうか。
最後まで立ったままだった。
昼間管理職は、いつもあと一歩及ばない。
こんなことなら座って飲んでいればよかった。
カードの裏に漂う哀愁。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島や名句も浮かぶ茶の香り

2008-12-18 07:47:44 | 哀愁
〈哀愁シリーズ〉
宮城県・松島海岸通り。
ほとんどの店でお茶のサービスをしている。
気さくに話しかければ、いろいろとネタも見つかる。
招き入れているのは芭蕉。
背中に哀愁。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちにぃのサンタ空飛ぶ四郎さま

2008-12-17 06:21:21 | ケータイ写真俳句
〈街角の風景〉
いよいよ年の瀬。巷にはクリスマスソングが溢れている。
「仙台四郎様」はやはりここでもご出陣。
市内のアーケード街。数年前、キレた暴走車による惨劇があった通りだ。
それはならぬと四郎様が見守る。
ひたすら明るいキャラ(失礼、神様)だ。
「一二の三で四郎が空を飛ぶ」

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シコシコと坦々麺を噛み締める

2008-12-16 06:26:28 | 気になる看板
〈気になる看板シリーズ〉
これは傑作看板に是非挙げたい。
福島県郡山市の南部にある店だ。
辛さは4段階で選べる、こだわりの坦々麺。
ホットペッパーで見つけた店だが、期待に反して気に入ってしまい、一時は週一回のペースで通った。
先日約2年ぶりで行ってみた。
随分久し振りですね。と言われた。
覚えていてくれるというのは嬉しいものである。
東京には、Uターンしてから20年以上たった今でも覚えている店がある。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒納豆黒酢黒胡麻黒胡椒

2008-12-15 06:21:20 | グルメ
〈冬のグルメシリーズ〉
探すと案外見つからないのがこの「黒納豆」だ。
賞味期限が近いのか2パック60円になっていた。
食べてみるとなかなか旨い。
程よい甘みがあり、ご飯よりもお酒に合う。
最近の健康本は「黒」が健康に良く、ダイエット効果もあるとよくすすめている。
ココア→寒天→納豆→バナナと来て、次は黒シリーズか。
バナナも最近は店頭に溢れている。
さてあなたは何で痩せるか。
「太り過ぎこれで解決黒頭巾」
とは、なかなかいかないだろう。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいと美人の違い悩む夜

2008-12-14 07:38:38 | 気になる看板
〈気になる看板シリーズ〉
大分昔からある風俗店のキャッチコピーだが、こうしてあらたまって見ると案外面白い。
単純に言えば、私はかわいい方がいい。
面食いの人もいるが、面食いの面は、どちらかと言えば美人のことを指すような気がする。
かわいいの中には美人も含むが、美人がすべてかわいいわけではない。
美人に越したことはない。
それよりも、永く付き合うには、かわいいに越したことはない。
美人とかわいいは観念的だ。
「可愛くないねぇ~」などと言う時のイメージに集約される。
ところで美男子と、いい男の違いは・・・?
私は美男子にはなりきれない(笑)

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女だから口づけをした王子様

2008-12-13 07:43:06 | 万能川柳
〈毎日新聞・万能川柳〉
写真は先日の忘年会で私に回って来たビンゴカード。
見ていたらこの句を思い出した。
早いもので、投稿を始めてから約7年になる。
最初の頃に秀逸をいただいた作品だ。
自分の句で一番好きな作品は?と聞かれたら、今のところ迷わずこれを上げる。
王子様ネタも大分出した。
「王子様その口づけは犯罪よ(万能川柳)」
思えばフィリップ王子もいろいろな罪を犯している。
不法侵入、器物損壊、迷惑防止条例違反、等々・・・
いや、緊急避難の要素もあるか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木道昼間は見ない方がいい

2008-12-12 06:21:39 | 街角の風景
〈街角の風景〉
去年も紹介したが、光のページェントの準備が整った仙台市・定禅寺通りの欅並木。
ゲートルを巻いた所に配電盤を取り付け、幹の一つ一つにコードを打ち付けて配線する。
ホチキスの針のようなものを、木の肌に直接打って止めるのだ。
風も吹くから屋内のツリーのように引っ掛けるだけでは駄目なのである。
欅は痛がっているだろうか。
いや、見る人の心を癒やし、明るい平和な世の中を実現するために、じっと我慢してくれているに違いない。
もし見に行く機会があったら「わ~きれい~」の後に「ありがとう」と欅に声をかけていただきたい。
本番は今日12日から。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする