昼間管理職のつぶやき

【英さん。の写真俳句プラスアルファの世界☆☆☆もっと・・・俳句オリティー】

ネタは探さない。ネタはそこにある。

マラソンと駅伝だけで見る会社

2010-01-21 05:52:10 | 万能川柳
〈毎日新聞・万能川柳〉
この作者は「英さんの妻」という人。
つまり私の奥様である。
去年の9月に初入選して以来3度目になる。
万能川柳はつぶやきのゲームだ。
年末年始は、マラソンや駅伝のオンパレード。
奥様とミカンを食べながら、コタツでテレビ観戦。
この会社、マラソンと駅伝だけで見る会社、だけど本業は何かしら。
と奥様が言った(もちろん山形弁)。
おい、そのまま五七五になってるぞ。
写真は句とは直接関係はない。
ご存知箱根駅伝、東洋大の柏原クン。
山上りのスペシャリスト、つまり「山の神」だ。
そういえば「奥様」も山の神。
がんばれJ1モンテディオ(山の神)。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤハハエロ四文字熟語やって来い

2010-01-20 05:55:48 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句〉
今の時期は、各地で似たような行事がある。
去年のお札や飾りを焚き上げて、無病息災、商売繁盛、家内安全、五穀豊穣、などを願う。
どんど焼きとか、どんと祭、というのが一般的か。
当地では「ヤハハエロ」と言う。
「ヤッハハエロ~ヤハハエロ~・・・出物・腫れ物吹っ飛んでけ~~」
などと叫びながら、火にあたり、酒を飲み、玉こんにゃくなどを食べる。
そういえば、願いはみんな四文字熟語だ。
品行方正、学力優秀、容姿端麗・・・ん、私のことか・・・いや、違うか。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪男夏場は何をしてるのか

2010-01-19 05:54:03 | 万能川柳
〈毎日新聞・万能川柳〉
雪男は毛むくじゃらだから、夏場はさぞ暑かろうという発想。
多分涼しい洞窟で夏眠しているか。
それとも、脱毛して一般人の中に紛れ込んでいるかもしれない。
雪女はよくネタになる。
しかし、雪男はほとんどネタにならないから、かわいそうだ。
「雪女夏場は多分溶けている」
写真は雪男のある日の姿。
蔵王山麓、お釜の東側の「大黒天」という場所で見かけた。
案外、いい男だった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは夢祭りの夜の初キッス

2010-01-18 06:18:52 | ポエム
〈町の広報紙・川柳コーナー入選作〉
お題は「祭り」だった。
残念ながら私の体験談ではない。
イメージしたのは、2003年のフジテレビの「僕だけのマドンナ」という月9のラブストーリーだ。
タッキーとハセキョーの主演だった。
浴衣姿の夏祭りのシーンが感動的で、今でも印象に残っている。
主題歌の「涙の海で抱かれたい」はサザンオールスターズ。
この歌も良かった。
歌い易いようだが、サビの半音ずつ上がるところは意外に難しい。
外し易いし、桑田の特有の嫌らしさがなかなか出せない。
しかし、あえて時々挑戦している。
祭りの夜の音、それは二人の語らいを優しく包む笛と太鼓の音。
祭りの夜の香り、それは浴衣姿の君のうなじから漂う、名前は知らない香水。
そして初キッスは、二人で食べたチョコバナナと綿飴の香り。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼこしつつも老いのボランティア

2010-01-17 08:29:36 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句〉
某寺院の境内。
ボランティアで落ち葉を掃き集める老人がいた。
ポカポカした小春日和。
落ち葉の向こうに冬の足音。

【英さん。の予想はよそう】
今週は中山の「京成杯」だ。
3才クラシック登竜門の一つ。
京成電鉄・東中山からのオケラ街道が懐かしい。

①レッドスパークル
③フーガフューグ
⑤ログ
⑦ブルーグラス
⑫トーセンマリーン

またしても根拠薄弱。
飲みながら家内と娘の意見を優先。
イチ押しは、中継アナの絶対にかむ③だ。
3連複5頭ボックス10通り。
Good Luck !

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェッカーを吹きながら飲む忘年会

2010-01-16 06:58:34 | 雑詠
〈雑詠〉
これは「アルコールチェッカー」というグッズだ。
ご存知の方も多いと思うが、呼気1リットル当たり0.15㎎以上が酒気帯び運転になる。
我が社では営業などに出掛ける時は、上司の前でこれを吹き、酒気帯びでない旨の決裁を受けることになっている。
安全策を取り、決裁基準は半分以下の0.07㎎としている。
午前様なら必ず引っ掛かる。
先日の忘年会でもこれを持って行き、翌朝車で帰る人をチェックしたところ、数人が引っ掛かった。
私は全員が会社基準未満になるまで確認する担当だった。
チェッカーが出回っていない時代は、いかに危ない橋を渡っていたかがよくわかった。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴の乙女理想のプロポーション

2010-01-15 06:25:42 | 街角の風景
〈街角の風景〉
山形の冬のワンパターンが続いたので、ちょっと気分を変えよう。
これは、仙台市・定禅寺通りにある「水浴の乙女」の正面だ。
99%の人はタイトル画像のアングルで撮る。
それがベストだろう。
しかし、この正面からのアングルも実に絵になる。
理想的なプロポーションだ。
去年の5月の撮影。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が昇る雪を蹴立てて駆け登る

2010-01-14 07:22:56 | ケータイ写真俳句
〈ケータイ写真俳句〉
山越の国道、朝の6時半。
気温マイナス4℃。
典型的な圧雪状態だ。
しかし、こういう路面は案外走り易い。
大雪、強風、波浪、雷、着雪、雪崩、冬の注意報フル装備がまだ続く。
朝日に向かって走る。
大分日が長くなって来たのを実感する。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内安全笑門来福

2010-01-13 05:56:09 | 武玉川
〈武玉川〉
小正月に、こんな飾りを飾る風習は各地にあるだろう。
家内安全、身体堅固、五穀豊穣などを祈る。
当地では「だんご下げ」または「だんご刺し」などと言う。
去年は喪中だったが、今年は家族が増えたこともあり、大き目の枝にした。
多くは望まない。
一年間、無事に過ごせますように。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじら食う国と目くじら立てる国

2010-01-12 05:53:09 | 万能川柳
〈万能川柳・没句〉
「海の羊飼い(シーシェパード)」と称する環境保護団体はご存知であろう。
ピーター・パンかワンピースに出てくるような海賊のマーク入りの船でぶつかり、日本の海賊船にぶつかられたと言っているらしい。
写真は「くぢら餅」という山形名物だ。
当該団体が見たら目くじらを立てそうだ。
しかし、この原料に鯨は含まれていない。
久しく持ちが良い「久持良餅」と書く。
だから昔は保存食品として、狩りや戦場の必需品だったらしい。
捕鯨船の乗組員に持たせたい。
ガンバレ日本!
などと言っている場合ではないか。
根本的な解決策を考えなければならない。
鯨も羊も人間も、そして多分海賊も食べてる牛も、哺乳類なのだから。

ご賛同が得られたら、下のバナアを押してください。
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする