大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

楽しく踊ろう盆踊り 1回目

2018-07-21 16:58:44 | 講座報告

7月20日(金)19:00~21:00

楽しく踊ろう盆踊り 1回目

講師は、西 盛さん

10年以上続く講座で、
ここ数年は参加者が増えて人気が復活しています。(21名)

初心者が一日で必ず踊れるようになる講座です。

曲目

1、炭坑節
2、河内音頭(手踊り)
3、河内音頭(足踊り・マメカチ)
4、江州音頭
5、ドンパン節
6、アラレちゃん音頭

1曲ずつ丁寧に手と足の動きを教えてもらいます。
まず一列に並んで、次に円になって踊ります。
最初はぎこちない踊りでも、踊っているうちに上手になります。
「よ~く揃ってる!」と先生がほめてくださいましたよ。

休憩タイムには、
地域で活動している「四つ竹踊り」の皆さんが、
こんぴらふねふねを軽快に踊ってくださいました。

2時間たっぷり踊っていい汗をかきました。
2回目は、7月23日(月)19:00~21:00に行います。
飛び込み参加大歓迎です。
一緒に踊りませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする