大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

これでスッキリ!目のヨガ・顔のヨガ パート9

2022-07-14 14:37:12 | 講座報告

2022年7月14日(木)10:30~12:00

これでスッキリ!目のヨガ・顔のヨガ パート9

講師は、長江 亜矢さん(アイヨガインストラクター)

 

9回目となる講座です。
身体や目の仕組みのお話しを聞いたあと、
足の指からほぐして頭の先、顔のほうれい線のストレッチをして顔のしわのばしまで挑戦しました。

参加者が少し減り、新型コロナの影響かと心配になりますが、
定着した講座として続けていきたいと思います。

 

感想です

日常の生活に少しずつ取り入れ、目と顔のヨガを頑張りたいと思います。

自分の歩き方のくせを教えていただいて靴底の減り方にも納得した。

腰が痛かったが、ゆったりした動きだったので体操ができてよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎わかめの佃煮

2022-07-14 14:02:53 | 講座報告

2022年7月11日(月)10:30~12:00

茎わかめの佃煮

講師は薦田幸子さん、助手の池内紀子さんです。

 

前日のお昼から講師が茎わかめの塩抜きをして(一晩水に浸ける)準備を進めてくださいました。
講座当日は茎わかめを切るところから始めました。


3㎝程度の食べやすい長さに切ります。

 

茎わかめをお酢だけで炒めます。

調味料、しめじ、しいたけも加えて煮ます。

 

炊きあがったところに山椒を入れ、つやつやの佃煮が完成。

う~ん、おいしそう。

 

感想です。

初めて作りました。
おいしそうに仕上がって感激しています。
しばらく楽しくいただきます。

楽しくわかりやすくて良かった。

すごく楽しみにしていて早く食べたいです。

 

これがあれば白いご飯が何杯でも食べられますね。

しっかり食べて暑い夏を乗り越えましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする