大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

フルーツカッティング③ フルーツおせち

2022-12-05 12:18:54 | 講座報告

2022年11月27日(日)10:30~12:30

「フルーツカッティング③ フルーツおせち」
の講座が行われました。

講師は、井上美穂さん(フルーツカッティング講師)

 

フルーツカッティングもパート3となりました。

今回は、年の瀬も近づき重箱に飾り付けとなります。
(難易度が高そう…)

先生の十センチ角の作品は、やっぱりすごいと...
目指してたどり着けるか心もとないですが始まりました。

前回からリンゴが入っていますが、
物が大きくバランス(見た目)よく切ることができませんでした。
それでも重箱という器のおかげでうまく隠すことができ、
なんとかカバーできました。良かった~

時間ギリギリで皆さん完成。
使いきれない果物もありましたが、
完成したものを見ながら皆でワイワイ感想を述べあいました。

 

感想です

参考にできることがたくさんありました。

とても有意義でした。
又参加したいです。

和気あいあいとしてとてもよかったです。

 

後日、
「持ち帰ったフルーツおせちは、独り占めで食べてしまいました」
というお話を聞きました。
ご家族にはお正月にぜひ作ってあげてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UVレジンアクセサリー オリジナルアクセサリー作り

2022-12-05 11:36:16 | 講座報告

2022年11月20日(日)13:30~16:00

「UVレジンアクセサリー オリジナルアクセサリー作り」
の講座が行われました。

講師は、松田 瞳さん(PBアカデミー レジンアクセサリー認定講師)

 

たくさんある見本や材料を見て、
どれを選んで何を作ろうと
全員がワクワク感いっぱいで楽しんで考えて
決まるまでに思ったよりも時間がかかってしまいました。

 

次に作り方を丁寧に教えていただき
さあ、作業開始。

2度目のワクワク感です。
どんな物ができるんだろうと…

 

できあがった作品を見て3度目のワクワク感。

2個目を作る方も多数いました。
本当に楽しい時間でした。

 

感想です

わかりやすく丁寧に教えてもらいました。
また次回もお願いします。

とても素敵なアクセサリーが作れてうれしいです。

種類が多くて選ぶ時間から楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする