大阪府吹田市 東佐井寺地区公民館のブログ

公民館講座の風景などご紹介します。

ゴーヤを使ったエコクッキング

2012-08-31 15:01:47 | 講座報告

8月31日(金)10:00~13:00

ゴーヤを使ったエコクッキング

が開催されました。

講師は NPO法人 すいた市民環境会議から来てくださった

ゴーヤガールズのみなさん

 毎年人気のこの講座

今年も早々と定員になりました

 

メニュー ~今年は中華風~

ゴーヤの中華スープ

ゴーヤと豚肉の中華炒め

ゴーヤといちじくのねりごま和え

ゴーヤとちりめんじゃこの梅チャーハン

ゴーヤジュース

ゴーヤの佃煮

・・・と、ゴーヤづくし

工夫しだいでこんなにメニューがあるなんてと、参加のみなさんもビックリ

 栄養豊富なゴーヤ、特にビタミンCが多く含まれています。

通常ビタミンCは熱に弱いのですが、ゴーヤのビタミンCは加熱しても壊れにくいそうです。

では、さっそく作ってまいりましょう

ゴーヤジュースのスタンバイ

「エコクッキング」は エネルギー(ガス・電気)の少ない調理法・・・

保温調理や 余熱で調理します。

さあ、出来上がり 美味しそう

みなさん、美味しくいただいたようで

さっそく家でも作ってみますの声が続々・・・

 

「エコクッキング」は片づけも大事

食器の汚れは古新聞やバナナの皮で拭き取ってから洗って

食器洗いに使う洗剤や水の量を減らす工夫もしました

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体の歪みチェック&骨盤調整体操 | トップ | 手染めの糸でコサージュ作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講座報告」カテゴリの最新記事