先輩の奥様が日本画の個展をされているとの案内状をいただいたので行ってみました。花・風景・街並みなど素晴らしい作品が50点近く展示され見事でした。彼女は公募展などで度々賞を取られ、市の美術展などでもお名前はいつも拝見していましたが、こうして一同に展示されているのを見ると、改めて凄い方なんだ~と。先輩ご自慢の奥様であること、納得です。
間接的でも、知り合いであることがちょっと誇らしい気がしました。
個展は21日(日)まで、イーグレ姫路市民ギャラリー第3展示室にて開催中です。
ギャラリーでは他にもいろんな展示をしていました。
水墨画展
山水・風景・お花などが掛け軸や額装で展示されていました。
絵の世界にも憧れがあります。水墨画もいいな~
書と陶芸の二人展
古今和歌集や山家集から和歌などが達筆で書かれています。
字の美しい人、うらやましい~
いつも芳名帳に名前を記入するのが恥かしい・・・私です^^;
陶芸は今まであまり興味はなかったのですが、今ではついじっくりと見てしまいます。真似はできませんが・・・
軸装・額装展
いろんな絵や書が軸装・額装で展示されていました。
絵や書も素晴らしいですが、こちらは、軸や額が主役なんでしょうか。
もう1つ絵画の個展がありました。
作者は女性で、こちらは人物画や抽象画が多く展示されていました。
絵画はひとつの作品を仕上げるのに何ヶ月もかかるそうです。
根気と時間も必要なようですね。
憧れはあるけれど、やっぱり私には無理かな~
今日の空<9月19日18時30分頃撮影>
台風13号は紀伊半島の沿岸を通過、この地方では台風の影響はありませんでした。
訪問ありがとうございます。
間接的でも、知り合いであることがちょっと誇らしい気がしました。
個展は21日(日)まで、イーグレ姫路市民ギャラリー第3展示室にて開催中です。
ギャラリーでは他にもいろんな展示をしていました。
水墨画展
山水・風景・お花などが掛け軸や額装で展示されていました。
絵の世界にも憧れがあります。水墨画もいいな~
書と陶芸の二人展
古今和歌集や山家集から和歌などが達筆で書かれています。
字の美しい人、うらやましい~
いつも芳名帳に名前を記入するのが恥かしい・・・私です^^;
陶芸は今まであまり興味はなかったのですが、今ではついじっくりと見てしまいます。真似はできませんが・・・
軸装・額装展
いろんな絵や書が軸装・額装で展示されていました。
絵や書も素晴らしいですが、こちらは、軸や額が主役なんでしょうか。
もう1つ絵画の個展がありました。
作者は女性で、こちらは人物画や抽象画が多く展示されていました。
絵画はひとつの作品を仕上げるのに何ヶ月もかかるそうです。
根気と時間も必要なようですね。
憧れはあるけれど、やっぱり私には無理かな~
今日の空<9月19日18時30分頃撮影>
台風13号は紀伊半島の沿岸を通過、この地方では台風の影響はありませんでした。
訪問ありがとうございます。