1日からお散歩を控えているゆうたんですが、とうとう我慢ができなくなってしまったようです。
朝のお散歩、最短コースで帰ろうとすると、今日のゆうたんは両足を踏ん張って帰ろうとしません。いつもなら少し抵抗しても、しぶしぶ帰るのですが、今日のゆうたんは違います。頑として動かないのです。小さな身体で4本の足を踏ん張って、抵抗しています。
これ以上歩くと包帯の上からカバーしているナイロンがもたないので、私としてはどうしても連れて帰りたいのです。仕方なく強制送還?抱き上げて連れて帰りました。
やはり早急に靴を作ってやらなければならないようです。
朝食後、作業にかかりました。素材は厚めの伸縮性のある生地で…家にあるもので何かないかと探し回り、とりあえず後ろ足分2個を簡単に作ってみました。
ゆうたんに履かせてみると、バッチリです。早速そのまま再度お散歩に出かけました。ゆうたん喜んでぐんぐん走ります。途中で脱げないか、ハラハラしながら私も負けないように走りました。おばさんの走ってるのって、あまり見ませんよね? ちょっぴり変だったかな~。
いつもの朝の散歩コースをまわって、やっと満足したようです。靴も大丈夫だったし、ゆうたんも気に入っているようで・・・しばらくこのテでいきましょうか。
午後、病院で診てもらいました。まだ2本とも包帯は取れません。もうしばらくこの状態が続きそうです。^^;

10月のゆうたん
訪問ありがとうございます。

朝のお散歩、最短コースで帰ろうとすると、今日のゆうたんは両足を踏ん張って帰ろうとしません。いつもなら少し抵抗しても、しぶしぶ帰るのですが、今日のゆうたんは違います。頑として動かないのです。小さな身体で4本の足を踏ん張って、抵抗しています。
これ以上歩くと包帯の上からカバーしているナイロンがもたないので、私としてはどうしても連れて帰りたいのです。仕方なく強制送還?抱き上げて連れて帰りました。
やはり早急に靴を作ってやらなければならないようです。
朝食後、作業にかかりました。素材は厚めの伸縮性のある生地で…家にあるもので何かないかと探し回り、とりあえず後ろ足分2個を簡単に作ってみました。
ゆうたんに履かせてみると、バッチリです。早速そのまま再度お散歩に出かけました。ゆうたん喜んでぐんぐん走ります。途中で脱げないか、ハラハラしながら私も負けないように走りました。おばさんの走ってるのって、あまり見ませんよね? ちょっぴり変だったかな~。
いつもの朝の散歩コースをまわって、やっと満足したようです。靴も大丈夫だったし、ゆうたんも気に入っているようで・・・しばらくこのテでいきましょうか。
午後、病院で診てもらいました。まだ2本とも包帯は取れません。もうしばらくこの状態が続きそうです。^^;

10月のゆうたん



ゆうたん、そ~と~ストレス溜まっているようですね。イライラしてかわいそうに・・・でも怪我治さないと・・・もう少しの辛抱よ!頑張って!
我が家にもゆうたんが、・・いるんですよぉ~
himeさんちのゆうたんは、全国区にお写真出せるほどの愛くるしさ!! リボンも良くお似合いで^^
我が家のゆたんにも困ったものです
ま~あ~親の言うこと聞くような年齢じゃないんですけどねェ~。何時頃嫁いで行くんでしょうかね?
(ちなみに我が家のゆうたんは、とうがたちかけた
25歳の娘です 本名夕子 本当に困ちゃいます)
いつも素敵な写真とブログ楽しみに拝見させて頂いています。ゆうたんのあんよに可愛らしいお靴を履かせて~きっとゆうたんもお散歩出来て大喜びですね。
ゆうたん・・・よかったね~大好きなお散歩できて!!!
ゆうたん・・・もうちょこっとだけ我慢だ~ね!!!
ゆうたん・・・はやくあんよが直るといいなぁ。
そしたら思いっきり大地を踏みしてね
ゆうたんに温かいメッセージをありがとうございます。ゆうたんの足は、お散歩中に草の実がささったようです。長年ワンちゃんを飼っていますが(他のワンちゃんも)こんなこと初めてです。よほど運が悪かったのでしょうか?
ゆうたん…本名は悠太といいます。息子よりカッコいい名前です。