A.himeのフォト日記

日常の思ったこと、感じたことを自由に気ままに・・・
写真・旅・ワンちゃん・園芸・お花・趣味・日常…etc

マウスクリック腱鞘炎

2008-02-06 | 日常
五十肩で左手が使えなくてゴロゴロしていることは前にも書きましたが、最近反対の腕が痛くなってきました。きっと左腕をかばうので右腕の負担が大きくなってきたのだろうと思っていたのですが・・・

腕がだるく、肘のあたりが特に痛いので、調べてみました。

マウスクリック腱鞘炎というのがあるんですってね。マウスのクリックを繰り返すことにより、指の腱鞘を傷めるもので手首や肘が痛むこともあるようです。また、パソコンを長くすることによって姿勢が悪くなり、肩や背中や腰が痛くなったり、机に置いた手にも負荷がかかり、手首や肘も痛くなってくるそうです。

思い当たることがいっぱいで、私の場合、まさにこれだろうと思いました。五十肩になってからは特に、家事や庭仕事が思うようにできないので、パソコンの前に座ることが多くなりました。そして、気分転換にとゲームをしたりして、マウスに手は置きっぱなしです。この中途半端に肘を曲げた姿勢を長く続けているのが肘の痛みの原因のようです。

それで今はゲームをするのを止め、パソコンも最小限にして右腕を休めています。両腕使えなくなったら最悪ですものね。年とともにだんだん無理がきかないようになってきているようです。認めたくはないけれど・・・

私は携帯は持っていないけれど、携帯のメールもやりすぎると腱鞘炎になるそうですよ。特に中高年の女性は注意して!とのことでした。


訪問ありがとうございます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分祭~瑠璃寺の大護摩鬼追い~ | トップ | いまどきのバスツアー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲームは? (ミカン)
2008-02-08 08:56:26
自分が勝手に使えるPC。。そう、もう7~8年程前にフリーセルを何年間かイヤほどやりました。手首が痛くてなんでかな~と思ったら。。まさにこの通りだったんですね。
子供がする連射のは出来ないのでもっぱらトランプと麻雀と麻雀パイを使ったものですが。
任天堂のウィーも去年の1月はスポーツのゴルフ、スコア(ー8)まで行き子供が「何これ~」とビックリ。。やりだしたらとことんやって飽きるまで止められない。。

今は違うことに興味が・・ゲームはしなくなりました。^_^;
現在のことも飽きる時が来るのかな~。
返信する
ゲームは (hime)
2008-02-08 22:37:01
フリーセル、私も夢中でやりました。
見なくていいのに成績を見て、、
クリアーできなかったら悔しくて何度も何度も挑戦したりして・・・我ながらバカみたい。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事