伊吹山に行ってきました。
伊吹山(いぶきやま)は標高1377メートル、岐阜県と滋賀県の県境にある山で日本百名山のひとつでもあります。また、山頂付近の斜面には、イブキトラノなどイブキの名のつく植物をはじめ色鮮やかな花々が咲き誇るお花畑が広がり、薬草や高山植物、野鳥、昆虫の宝庫とも言われ、国の天然記念物に指定されています。春から秋にかけて数多くの花々が咲き、ハイカーや登山客で賑わっています。
9月2日(土)晴れ。写真仲間のHさん(女性です)と二人で写真を撮りに行ってきました。もちろん例の青春18切符で。姫路から新快速で米原へ。そこで東海道線に乗換え関が原で下車。駅前からバスに乗って伊吹山ドライブウェイを通って伊吹山山頂駅へ。
その日はお天気がよかったので、山頂の駐車場はたくさんのマイカーでいっぱいでした。まず、山頂の茶屋で腹ごしらえをしていざ出発。登山口の案内図でコースを確認して伊吹山のお花畑に足を踏み入れました。
デジカメで撮った写真で、伊吹山のお花畑をご案内しましょう。では・・・

さあ、出発! 登山口の案内板

お花畑の中の登山道を歩く

はるか前方には琵琶湖が見える

この時期はサラシナショウマが一面に咲き

アキノキリンソウも鮮やかに咲いていました

こちらの斜面にもサラシナショウマの白い穂が・・・

空にはもう秋の気配・・・

あざみの花も咲いていました

山頂付近にもサラシナショウマを中心に

あざみやアキノキリンソウなど・・・

色とりどりの花が咲き乱れていました

眼下に望む山頂駅の駐車場はびっしり詰まって・・・

空を見上げると・・・

白い雲が・・・

お花畑を散策するハイカーたち
この日はお天気も良く、登山道はたくさんのハイカーや家族連れで賑わっていました。思い思いに立ち止まっては写真を撮ったり、珍しい花たちを眺めたり・・・
私達もいいポイントを見つけては一眼レフカメラにその素晴らしい景色や花たちを納めてきました。時にはマクロレンズに交換して小さな花や虫たちとも戯れ、久しぶりにゆったりとした楽しい1日を過ごしました。
いい写真が撮れていたら、また、hime's フォトライフのギャラリーで紹介したいと思います。
伊吹山の情報
大垣・関ケ原からの伊吹山直行バス
才谷屋さんの伊吹山花紀行
犬飼さんの「週刊 伊吹山のお花畑」
てるちゃんの「花の写真アルバム」スライドショー
訪問ありがとうございます 
伊吹山(いぶきやま)は標高1377メートル、岐阜県と滋賀県の県境にある山で日本百名山のひとつでもあります。また、山頂付近の斜面には、イブキトラノなどイブキの名のつく植物をはじめ色鮮やかな花々が咲き誇るお花畑が広がり、薬草や高山植物、野鳥、昆虫の宝庫とも言われ、国の天然記念物に指定されています。春から秋にかけて数多くの花々が咲き、ハイカーや登山客で賑わっています。
9月2日(土)晴れ。写真仲間のHさん(女性です)と二人で写真を撮りに行ってきました。もちろん例の青春18切符で。姫路から新快速で米原へ。そこで東海道線に乗換え関が原で下車。駅前からバスに乗って伊吹山ドライブウェイを通って伊吹山山頂駅へ。
その日はお天気がよかったので、山頂の駐車場はたくさんのマイカーでいっぱいでした。まず、山頂の茶屋で腹ごしらえをしていざ出発。登山口の案内図でコースを確認して伊吹山のお花畑に足を踏み入れました。
デジカメで撮った写真で、伊吹山のお花畑をご案内しましょう。では・・・

さあ、出発! 登山口の案内板

お花畑の中の登山道を歩く

はるか前方には琵琶湖が見える

この時期はサラシナショウマが一面に咲き

アキノキリンソウも鮮やかに咲いていました

こちらの斜面にもサラシナショウマの白い穂が・・・

空にはもう秋の気配・・・

あざみの花も咲いていました

山頂付近にもサラシナショウマを中心に

あざみやアキノキリンソウなど・・・

色とりどりの花が咲き乱れていました

眼下に望む山頂駅の駐車場はびっしり詰まって・・・

空を見上げると・・・

白い雲が・・・

お花畑を散策するハイカーたち
この日はお天気も良く、登山道はたくさんのハイカーや家族連れで賑わっていました。思い思いに立ち止まっては写真を撮ったり、珍しい花たちを眺めたり・・・
私達もいいポイントを見つけては一眼レフカメラにその素晴らしい景色や花たちを納めてきました。時にはマクロレンズに交換して小さな花や虫たちとも戯れ、久しぶりにゆったりとした楽しい1日を過ごしました。
いい写真が撮れていたら、また、hime's フォトライフのギャラリーで紹介したいと思います。
伊吹山の情報
大垣・関ケ原からの伊吹山直行バス
才谷屋さんの伊吹山花紀行
犬飼さんの「週刊 伊吹山のお花畑」
てるちゃんの「花の写真アルバム」スライドショー


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます