
ビタミンカラーのマリーゴールド
国税庁よりメール???
件名は「税務署からのお知らせ」
国税庁のアドレス(Fromアドレス)は・・・
rurubu.travel-news @magazine.jtb.co.jp
???
明らかに変ですよね。
国税庁も税務署もるるぶトラベルも全く身に覚えのない案件ですが・・・そっと開いてみました(興味津々、次に進まなければ大丈夫?)
「許しません!」って

e-tax知らないし、利用したことないし・・・
画像下の「お支払いへ」をクリックするとアウト!!
このテのメール、よくきますよね?
取引のない銀行だったり、
購入した覚えのない商品の請求書だったり、
お届け物を預かっていますとか、
何かが貰えるので手続きをとか、
アカウントを更新してくださいとか・・・etc
手を変え品を変え・・・ヤツらもよく頑張るね~
厄介なのは取引のある相手を騙ったメール、
ショッピング関係とか銀行とか。
まずFromアドレスを確認し、
何かを入力しなければいけないメールはまず疑ってかかる。
なりすましメールが横行していないかネットで調べたり、
公式HPの注意喚起を確認したりすることも。
引っかからないように注意しないとね。
ちなみに、「国税庁」「るるぶトラベル」を装ったなりすましメールも横行しているようです。





にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます