もう6月ですね~。
5月はどこへも撮影に行かなかったので、ちょっぴりストレスになっているような…予定には入っていたのですが、はやとのことがあってキャンセルしました。ぼんやり過ごしているうちに、新緑から深緑の季節になってしまいましたね。
今日はゆうたんデーでした。1年に1回の予防接種の日です。早いものでちょうど一年前に尿結症が見つかり、食事療法を始めて一年になります。今は完治して元気にしていますが、この食事は一生続けることになりそうです。でもうれションが治ったのはよかったですが。
接種の後2週間ほどはシャンプーもお散歩や外出もダメなので、今日はゆっくりコースをと思って出かけたのですが、途中で引き返しました。朝寝坊してしまったので、出かけるのが遅くなり、屋外は気温が上昇、ゆうたはハーハーと暑そうで…家へ着くとすぐ土間にへたりこんでいました。
それからシャンプーです。2週間も出来ないなんてちょっと辛いです。しっかり念入りに洗ってやらないと。はやとはシャンプー苦手でしたが、ゆうたはいつもおとなしくしています。ゴシゴシ身体をマッサージされるのが気持ちいいのでしょう。顔はちょっとイヤなようですが。人間と同じようにリンスをして出来上がりです。
ドライヤーはあまり好きではないようです。でもいい子にしています。トップをチョンマゲにしてリボンをつけると可愛くなりました。
9種混合ワクチンとフィラリアの検査(足から血を採りました)、それから背中に小さなイボのようなものがあるので注射器で細胞を少し採って検査してもらいました。悪性だとどうしよう…と心配でしたが、大丈夫だったのでホッとしました。
ただ、体重が…(飼い主に似たのか)…去年より少し増えていたので、少しだけダイエットすることになりました。飼い主の方はかなりダイエットしなくてはいけないのですが、なかなか…(汗^^;)
接種の後は、まれに顔がはれたり、湿疹がでることがあるので…と今年で8回目、同じ説明を聞いて、フィラリアの薬とお花をもらって帰ってきたのでした。
ここの動物病院はいつも、フィラリアの検査の日、花苗のおみやげがあるのです。
副作用は大丈夫だったようです。今、そばですやすや(ぐーぐー)寝ています。

訪問ありがとうございます。
5月はどこへも撮影に行かなかったので、ちょっぴりストレスになっているような…予定には入っていたのですが、はやとのことがあってキャンセルしました。ぼんやり過ごしているうちに、新緑から深緑の季節になってしまいましたね。
今日はゆうたんデーでした。1年に1回の予防接種の日です。早いものでちょうど一年前に尿結症が見つかり、食事療法を始めて一年になります。今は完治して元気にしていますが、この食事は一生続けることになりそうです。でもうれションが治ったのはよかったですが。
接種の後2週間ほどはシャンプーもお散歩や外出もダメなので、今日はゆっくりコースをと思って出かけたのですが、途中で引き返しました。朝寝坊してしまったので、出かけるのが遅くなり、屋外は気温が上昇、ゆうたはハーハーと暑そうで…家へ着くとすぐ土間にへたりこんでいました。
それからシャンプーです。2週間も出来ないなんてちょっと辛いです。しっかり念入りに洗ってやらないと。はやとはシャンプー苦手でしたが、ゆうたはいつもおとなしくしています。ゴシゴシ身体をマッサージされるのが気持ちいいのでしょう。顔はちょっとイヤなようですが。人間と同じようにリンスをして出来上がりです。
ドライヤーはあまり好きではないようです。でもいい子にしています。トップをチョンマゲにしてリボンをつけると可愛くなりました。
9種混合ワクチンとフィラリアの検査(足から血を採りました)、それから背中に小さなイボのようなものがあるので注射器で細胞を少し採って検査してもらいました。悪性だとどうしよう…と心配でしたが、大丈夫だったのでホッとしました。
ただ、体重が…(飼い主に似たのか)…去年より少し増えていたので、少しだけダイエットすることになりました。飼い主の方はかなりダイエットしなくてはいけないのですが、なかなか…(汗^^;)
接種の後は、まれに顔がはれたり、湿疹がでることがあるので…と今年で8回目、同じ説明を聞いて、フィラリアの薬とお花をもらって帰ってきたのでした。
ここの動物病院はいつも、フィラリアの検査の日、花苗のおみやげがあるのです。
副作用は大丈夫だったようです。今、そばですやすや(ぐーぐー)寝ています。



かわいくって、マイピクチャーに入れさせてもらいました~^^
背景にしたいくらいですけど・・・
やっぱりRyuさんなんで~、ごめんなさいね^^;
かわいいって言っていただいて・・・
わんこに関してはメロメロの親バカです~。
ゆうたん(悠太)のちょこっと若い頃の写真でした~