今日は姫路市動物愛護協会主催の生類慰霊祭でした。
毎年、仏舎利塔のある名古山霊苑内の生類慰霊碑前で盛大な法要が行われます。
我家では、クロ・ゴロ・ジロ・太郎・花子・さくら・大地・はやと・そしてうさちゃんたちがここに眠っています。(多い時は5匹のわんちゃん達と暮らしていました。)
いつ来ても参拝者が絶えず、いつもたくさんのお花とお供え物があり、いかに家族として大切に過ごしてきたかが分かります。
実家の父や母のお墓もここにあるので、事ある毎にお参りしているのですが、子供たちにはおじいちゃん、おばあちゃんよりもワンちゃんたちのお墓のほうが、親しみがあるようです。
我家のワンちゃんたちも、お釈迦様が祭られているりっぱな塔のそばで、きっと安らかに眠っていることでしょう。
読経の流れる中、はやとやだいちやみんなの分、お焼香をして 帰ってきました。<合掌>

名古山の仏舎利塔 春の桜の頃と秋の銀杏の頃が特に美しい。

塔の中には、インドの故ネール首相から、人類永遠の平和と幸福の祈願をこめて贈られた仏舎利を納めた厨子の仏舎利殿があります。

慰霊祭は、たくさんの方が参列し、盛大に行われました。、

導師の読経の流れる中、参列者全員の焼香の列が長く長~く続きました。
姫路市名古山仏舎利塔の詳しい情報はこちら・・・⇒仏舎利塔
訪問ありがとうございます
毎年、仏舎利塔のある名古山霊苑内の生類慰霊碑前で盛大な法要が行われます。
我家では、クロ・ゴロ・ジロ・太郎・花子・さくら・大地・はやと・そしてうさちゃんたちがここに眠っています。(多い時は5匹のわんちゃん達と暮らしていました。)
いつ来ても参拝者が絶えず、いつもたくさんのお花とお供え物があり、いかに家族として大切に過ごしてきたかが分かります。
実家の父や母のお墓もここにあるので、事ある毎にお参りしているのですが、子供たちにはおじいちゃん、おばあちゃんよりもワンちゃんたちのお墓のほうが、親しみがあるようです。
我家のワンちゃんたちも、お釈迦様が祭られているりっぱな塔のそばで、きっと安らかに眠っていることでしょう。
読経の流れる中、はやとやだいちやみんなの分、お焼香をして 帰ってきました。<合掌>

名古山の仏舎利塔 春の桜の頃と秋の銀杏の頃が特に美しい。

塔の中には、インドの故ネール首相から、人類永遠の平和と幸福の祈願をこめて贈られた仏舎利を納めた厨子の仏舎利殿があります。

慰霊祭は、たくさんの方が参列し、盛大に行われました。、

導師の読経の流れる中、参列者全員の焼香の列が長く長~く続きました。
姫路市名古山仏舎利塔の詳しい情報はこちら・・・⇒仏舎利塔


それで、慰霊碑について検索したらこちらへ辿り着きました。
こんなに沢山の方が参加されてるんですね。
昨日も慰霊碑はお花で一杯でした。
沢山の仲間が向こうで待っているのだと思うと少し心が安らぎます。(´∀`)