今年の8月で仕事の契約期間が満了するので、更新をどうするか迷っていました。他にもやりたいこともあるし・・・お金も欲しいし・・・
実際のところ、時間とお金って反比例するんですよね。
お金を得ようとすれば、自由時間が犠牲になる。時間を望めばお小遣いが減る・・・どちらを取るか、悩むところです。
上司は「ゆっくりしたいのならパートやアルバイトに切り替えるという選択肢もある。好きなようにしたらいい」と言って下さった。何と言う幸せ者よ。ありがたいことです。
いろいろ考えた結果、私は時間を取ることにしました。「ボロは着てても心は錦~」です。世の中そう甘くはないかも知れませんが、仕事を辞めたことは後悔するかもしれませんが、これからの人生、後悔したくないので・・・
と言う訳で、今、新入社員を特訓中です。

実際のところ、時間とお金って反比例するんですよね。
お金を得ようとすれば、自由時間が犠牲になる。時間を望めばお小遣いが減る・・・どちらを取るか、悩むところです。
上司は「ゆっくりしたいのならパートやアルバイトに切り替えるという選択肢もある。好きなようにしたらいい」と言って下さった。何と言う幸せ者よ。ありがたいことです。
いろいろ考えた結果、私は時間を取ることにしました。「ボロは着てても心は錦~」です。世の中そう甘くはないかも知れませんが、仕事を辞めたことは後悔するかもしれませんが、これからの人生、後悔したくないので・・・
と言う訳で、今、新入社員を特訓中です。

いつもありがとうございます。
そんなにカッコいいもんじゃありませんが、若い頃と違ってこの年になると時間がとても大切に思えてきます。
と言いながら、無駄な時間を過ごしていますが。無駄な時間も大切なのよと良いわけをしたりして・・・
時間を取る..簡単に出来そうで、なかなか出来ないのが現状です。
「衣錦尚絅」 中国の古典『中庸』の中にある言葉で、中に錦すなわち金・銀糸やあざやかな色糸で織られた美しい着物を着ていても、それを見せびらかすのではなく、その上に麻の打ち掛けをかけて錦のきらびやかさをつつましく被う、という意味です。・・himeさんの心の錦、キラリ☆光ってますよ~。人生、思いっきり楽しんでください^^/~