4日から6日まで、姫路のお城祭りだと言うのに、出勤でした~。
幸いにも事務所が街中なので、祭りの雰囲気は少し味わいましたが・・・
5日は遅番でしたがいつも利用する駐車場がいっぱいで入庫できなくなると困るので1時間早く家を出ました。早かったので思ったよりもすんなりと止める事がことができ、出勤までの時間つぶしにとデジカメを持って街中をちょこっとウロウロ・・・
公園や広場や通りは今日の催しの準備の人たちが暑い中作業に励んでいました。(ご苦労様!)
商店街では子供たちが巨大ドミノの制作に励んでいたので、その様子をフォーカスしてきました。子供たちの真剣な取り組み、見てくださいね。そして拍手を!

「ドミノでつなげよう姫路のWA!」と言うキャッチフレーズで市内の小学校28校が参加し、御幸通り商店街の南北500mに巨大ドミノを作った。スタートは午後1時。次々と倒れて次へつながっていくところを見たいな~。うまく昼休みが合えばいいのだけれど・・・

商店街は準備をする子供たちと、先生父兄とギャラリー、通行人でごったがえしていました。

お揃いのかわいいTシャツとはちまきで頑張ってる女の子たち。意識はドミノに集中して、真剣そのもの!

男の子たちも負けてはいられない。こういうことは僕たちに任せて!

こちらも頑張っています! 時々どこかで歓声が~ ちょこっと手が触れて作業は振り出しに・・・というところも?^^;

お父さんもだまって見ていられなくて・・・ちょこっと参加・・・

お揃いのTシャツも作って、意気込みも半端じゃない・・・ガンバレ~!!!
出勤時間がせまってきたので、後ろ髪をひかれる思いで職場に向かった。スタートは1時。その時間にうまく休憩がとれるといいのだが・・・
1時前になると落着かない。そろそろ・・・と思っていたところに運悪く電話が・・・こんなときに限ってややこしいことを・・・急いで処理をして会場に向かったが時すでに遅し・・・ドミノは全速力で走り、あっという間に終わったようだった。残念! 最後まで止まらずに走ったのだろうか?繋ぎにはどんな仕掛けがあったのだろうか?見届けられなくて本当に悔しい。翌日の新聞には大成功!とあった・・・

ここがスタート地点だったらしい・・・ここから南へ500m・・・ドミノはあっという間に駆け抜けたのだった。

サンテレビのインタビューを受ける子供たち。その顔は達成感で満足そう・・・

後にはドミノの残骸・・・後片付けもたいへんだ~~
この日のために準備・予行演習を重ねて頑張ってきた君たち、素晴らしかったよ!
真剣な眼差し、仲間との強調、頑張る姿、とっても輝いていたよ!
大成功! おめでとう~! そして拍手~!
☆関連のHP☆
ドミノでつなげよう姫路のWA!
事前の説明会
地元のTVに出演(fmgenki)
お城祭りの詳細
。。。。。
幸いにも事務所が街中なので、祭りの雰囲気は少し味わいましたが・・・
5日は遅番でしたがいつも利用する駐車場がいっぱいで入庫できなくなると困るので1時間早く家を出ました。早かったので思ったよりもすんなりと止める事がことができ、出勤までの時間つぶしにとデジカメを持って街中をちょこっとウロウロ・・・
公園や広場や通りは今日の催しの準備の人たちが暑い中作業に励んでいました。(ご苦労様!)
商店街では子供たちが巨大ドミノの制作に励んでいたので、その様子をフォーカスしてきました。子供たちの真剣な取り組み、見てくださいね。そして拍手を!

「ドミノでつなげよう姫路のWA!」と言うキャッチフレーズで市内の小学校28校が参加し、御幸通り商店街の南北500mに巨大ドミノを作った。スタートは午後1時。次々と倒れて次へつながっていくところを見たいな~。うまく昼休みが合えばいいのだけれど・・・

商店街は準備をする子供たちと、先生父兄とギャラリー、通行人でごったがえしていました。

お揃いのかわいいTシャツとはちまきで頑張ってる女の子たち。意識はドミノに集中して、真剣そのもの!

男の子たちも負けてはいられない。こういうことは僕たちに任せて!

こちらも頑張っています! 時々どこかで歓声が~ ちょこっと手が触れて作業は振り出しに・・・というところも?^^;

お父さんもだまって見ていられなくて・・・ちょこっと参加・・・

お揃いのTシャツも作って、意気込みも半端じゃない・・・ガンバレ~!!!
出勤時間がせまってきたので、後ろ髪をひかれる思いで職場に向かった。スタートは1時。その時間にうまく休憩がとれるといいのだが・・・
1時前になると落着かない。そろそろ・・・と思っていたところに運悪く電話が・・・こんなときに限ってややこしいことを・・・急いで処理をして会場に向かったが時すでに遅し・・・ドミノは全速力で走り、あっという間に終わったようだった。残念! 最後まで止まらずに走ったのだろうか?繋ぎにはどんな仕掛けがあったのだろうか?見届けられなくて本当に悔しい。翌日の新聞には大成功!とあった・・・

ここがスタート地点だったらしい・・・ここから南へ500m・・・ドミノはあっという間に駆け抜けたのだった。

サンテレビのインタビューを受ける子供たち。その顔は達成感で満足そう・・・

後にはドミノの残骸・・・後片付けもたいへんだ~~
この日のために準備・予行演習を重ねて頑張ってきた君たち、素晴らしかったよ!
真剣な眼差し、仲間との強調、頑張る姿、とっても輝いていたよ!
大成功! おめでとう~! そして拍手~!
☆関連のHP☆
ドミノでつなげよう姫路のWA!
事前の説明会
地元のTVに出演(fmgenki)
お城祭りの詳細

