あ~したの いまごろは~♪
こんな歌がありましたよね?
明日から北海道に行きます。
観光ではなくて…
札幌に住む孫たちに会いに。
ついでに娘と婿さんにも。
一日は、チビちゃんたちと旭山動物園に行く予定です。楽しみですが…3歳と4歳の男の子ふたり、疲れるでしょうね~きっと。
また、欲張って…富良野・美瑛あたりをぶら~っとひとり旅できたらいいなな~んて思っていますが…どうなることやら。とりあえず航空券と寝る所だけは確保できているので。もちろんカメラ持って行きま~す^o^/
と言うわけで…しばらく更新できないかも知れません。(PC使えればいいんですけど)

もうすぐ咲きそうなクジャクサボテン、帰るころには…^^;
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
こんな歌がありましたよね?
明日から北海道に行きます。
観光ではなくて…
札幌に住む孫たちに会いに。
ついでに娘と婿さんにも。
一日は、チビちゃんたちと旭山動物園に行く予定です。楽しみですが…3歳と4歳の男の子ふたり、疲れるでしょうね~きっと。
また、欲張って…富良野・美瑛あたりをぶら~っとひとり旅できたらいいなな~んて思っていますが…どうなることやら。とりあえず航空券と寝る所だけは確保できているので。もちろんカメラ持って行きま~す^o^/
と言うわけで…しばらく更新できないかも知れません。(PC使えればいいんですけど)

もうすぐ咲きそうなクジャクサボテン、帰るころには…^^;





テレビで簡単なコンテナ野菜作りの放送をやっていたので、私にもできるかも?といろいろ挑戦中です。
ベビーリーフ

6月7日、双葉が出揃いました。
これは2回目(6月2日)に種まきした分です。

6月14日 本葉が出てだいぶ大きくなってきています

こちらは1回目(5月5日)にまいた分で6月7日撮影。
かなり収穫できました。
購入した種は「サラダレタス・ミックス5」でサニーレタス、ちりめんちしゃ、サラダ菜、チマサンチ(赤)、チマサンチの5種類混合とありましたが…収穫できたのはみんな同じもののような…^^;
チンゲンサイ

6月1日に種をまき、7日に双葉が出ました。
本葉が出たら間引きするそうですが、なかなか大きくならなくて…^^; だいじょうぶかな~?

6月14日、本葉が出ました。
オクラも簡単だというので同じ日に種をまいたのですが、7日になってもまだ芽が出なくて…再度まきましたがどうなることやら…調べたらひと晩水に浸してからまくといいそうです。

今日14日、最初のが二つほど芽が出ていました。
ミニトマトは昨年植えてたくさん収穫できたので、今年も苗を2株植えています。現在青い実が成っています。

ゴーヤは昨年失敗。ツルは伸びたし花も咲いたのに実が成りませんでした。虫もたくさん来ていたし、受粉も試みましたが…簡単だというのにね。今年も再挑戦です。
他には、青シソ、パセリ、ミツバ、ツルムラサキなどがあります。みんな丈夫で簡単に栽培できるということですが…収穫までこぎつけるでしょうか?…^o^/





友人にいただいたアマリリスが見事に咲きました!
寒さで葉が痛んでいたので、今年はダメかとあきらめていましたが…こうして咲いてくれると、喜びもひとしおです。早速友人に写メを送りました。
<6月7日撮影>

アマリリス
他にはこんな花たちも…
<5月31日撮影>

カンパニュラ・アルペンブルー
丈夫な宿根草で、ぐんぐん領域を広げています…
<5月31日撮影>

セダム
群生すると鮮やかです
<6月4日撮影>

ハコネウツギ
木が大きくなりすぎて、花を見るには見上げないと…^^;
<6月4日撮影>

コンボルブルス・サバティウス‘ブルーカーペット’
ブルーの花がかわいいです。宿根草。
<6月7日撮影>

キンシバイ
オレンジの花が梅雨空に鮮やかです。
いつものことながら…丈夫で育てやすい花ばかりですね~^^;
我が家にある花や木は友人・知人にいただいたものも多いです。
反対に我が家からもたくさん里子に行きました。
お花の交換、これも楽しみのひとつですね^o^/
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
寒さで葉が痛んでいたので、今年はダメかとあきらめていましたが…こうして咲いてくれると、喜びもひとしおです。早速友人に写メを送りました。
<6月7日撮影>

アマリリス
他にはこんな花たちも…
<5月31日撮影>

カンパニュラ・アルペンブルー
丈夫な宿根草で、ぐんぐん領域を広げています…
<5月31日撮影>

セダム
群生すると鮮やかです
<6月4日撮影>

ハコネウツギ
木が大きくなりすぎて、花を見るには見上げないと…^^;
<6月4日撮影>

コンボルブルス・サバティウス‘ブルーカーペット’
ブルーの花がかわいいです。宿根草。
<6月7日撮影>

キンシバイ
オレンジの花が梅雨空に鮮やかです。
いつものことながら…丈夫で育てやすい花ばかりですね~^^;
我が家にある花や木は友人・知人にいただいたものも多いです。
反対に我が家からもたくさん里子に行きました。
お花の交換、これも楽しみのひとつですね^o^/





簡単に作れるというのでカイワレダイコンを植えてみました。
ヨーグルトの空き容器の底にキッチンペーパータオルを折って敷き、ひと晩水につけた種をびっしり敷きつめます。霧吹きでしめらせてから蓋をして4日間光を遮断。その間時々軽く霧吹きします。
茎が4~5cmになったら日光にあてます。
蓋を取って日光に当てるとすぐに双葉は緑色に…面白いですね。
<6月7日撮影>

左:蓋を取って明るい窓辺に置いたもの。半日で緑色になりました。
右:少し成長が遅いのでもう一日蓋をして日光を遮断することにした分。
<6月12日撮影>

容器が深くて日光が当たりにくいので、少し浅い容器に移しました。きれいな緑色になってちょうど収穫時です。大成功~!
※ヨーグルトの容器は蓋ができて日光遮断にちょうどいいですが、日光に当てるにはちょっと深すぎるようです。市販のカイワレ容器は透明だもんね。
他にも簡単なものをいろいろ挑戦中です…
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
ヨーグルトの空き容器の底にキッチンペーパータオルを折って敷き、ひと晩水につけた種をびっしり敷きつめます。霧吹きでしめらせてから蓋をして4日間光を遮断。その間時々軽く霧吹きします。
茎が4~5cmになったら日光にあてます。
蓋を取って日光に当てるとすぐに双葉は緑色に…面白いですね。
<6月7日撮影>

左:蓋を取って明るい窓辺に置いたもの。半日で緑色になりました。
右:少し成長が遅いのでもう一日蓋をして日光を遮断することにした分。
<6月12日撮影>

容器が深くて日光が当たりにくいので、少し浅い容器に移しました。きれいな緑色になってちょうど収穫時です。大成功~!
※ヨーグルトの容器は蓋ができて日光遮断にちょうどいいですが、日光に当てるにはちょっと深すぎるようです。市販のカイワレ容器は透明だもんね。
他にも簡単なものをいろいろ挑戦中です…





バラの美しい季節!
楽しみにしていた我が家のバラたちもこれで全て咲き揃いました。
<5月30日撮影>

<6月2日撮影>

ここ2,3年咲かなかったオレンジのこのバラ、もうなくなってしまったのかと残念におもっていましたが…今年一輪だけですがきれいな花を見せてくれました。白いバラ(下のと同じ)と思っていた株に。弱々しい株ですが、残っていたのですね。感動です!上手に世話をして、来年はもう少ししっかりした株に育てたいです…。
<6月2日撮影>

で、一株になってしまいましたが…白いバラも咲きました!大きな株になってたくさん咲くといいなと、一昨年に鉢植えから地植えにましたが…思い通りにはいかないものですね。今はまだ弱々しい株で…^^;
<5月31日撮影>

<6月2日撮影>

赤いミニのツルバラも一気に咲きだしました。先日の雨で今は乱れていますけど。
<6月7日撮影>

<6月7日撮影>

<6月11日撮影>

同じくミニのツルバラのピンク。こちらも今年はたくさん咲いています。
このツルバラたちをどのように仕立てていこうかと思案中で…
5月から紹介してきた我が家のバラたち。結局10種14株の花が咲きました。新参もの、大きく育ちすぎて収拾がつかなくなったもの、古株だけど細々と生き残っているものなど、自慢できるような品種はないけれど…これから少しづつ勉強してたくさんの花を咲かせたいと思っています。もう少し広い庭だったらいいのに…
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
楽しみにしていた我が家のバラたちもこれで全て咲き揃いました。
<5月30日撮影>

<6月2日撮影>

ここ2,3年咲かなかったオレンジのこのバラ、もうなくなってしまったのかと残念におもっていましたが…今年一輪だけですがきれいな花を見せてくれました。白いバラ(下のと同じ)と思っていた株に。弱々しい株ですが、残っていたのですね。感動です!上手に世話をして、来年はもう少ししっかりした株に育てたいです…。
<6月2日撮影>

で、一株になってしまいましたが…白いバラも咲きました!大きな株になってたくさん咲くといいなと、一昨年に鉢植えから地植えにましたが…思い通りにはいかないものですね。今はまだ弱々しい株で…^^;
<5月31日撮影>

<6月2日撮影>

赤いミニのツルバラも一気に咲きだしました。先日の雨で今は乱れていますけど。
<6月7日撮影>

<6月7日撮影>

<6月11日撮影>

同じくミニのツルバラのピンク。こちらも今年はたくさん咲いています。
このツルバラたちをどのように仕立てていこうかと思案中で…
5月から紹介してきた我が家のバラたち。結局10種14株の花が咲きました。新参もの、大きく育ちすぎて収拾がつかなくなったもの、古株だけど細々と生き残っているものなど、自慢できるような品種はないけれど…これから少しづつ勉強してたくさんの花を咲かせたいと思っています。もう少し広い庭だったらいいのに…





今日10日、夢前の未来を考える住民集会に参加しました!
4月に、住民が知らない間に国内でも最大級規模の産業廃棄物処分場の建設計画が進んでいることを知り、憤りを感じていると言うことを書きましたが、その後、それを知った住民たちが立ち上がり、建設反対運動が広がっています。(夢前町の自然を愛する会)
町内のあちこちに「建設反対」の旗がたてられ、その数は日に日に増えています。

また、計画に反対する署名運動も始まり、この1ヵ月で集まった1万276人分の署名を6月初めに石見利勝市長に提出しました。引き続き署名を集め、第2弾、第3弾として提出予定だそうです。
そして今日、夢前川河川敷で住民集会が行われました。


近くの自治会はプラカードなどを持ってデモ行進をしながら会場へ。遠くの人たちは車で会場へ乗り入れ、約600人が参加。黙っていれば賛成とみなされ強行されてしまっては大変と、建設反対をアピールしました。
新聞・テレビの取材も入っていたようです。
この現状を多くの人に知っていただき、署名運動に加わっていただければ嬉しいです。子どもたちの未来のために…
訪問ありがとうございます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
←クリックよろしくね
4月に、住民が知らない間に国内でも最大級規模の産業廃棄物処分場の建設計画が進んでいることを知り、憤りを感じていると言うことを書きましたが、その後、それを知った住民たちが立ち上がり、建設反対運動が広がっています。(夢前町の自然を愛する会)
町内のあちこちに「建設反対」の旗がたてられ、その数は日に日に増えています。

また、計画に反対する署名運動も始まり、この1ヵ月で集まった1万276人分の署名を6月初めに石見利勝市長に提出しました。引き続き署名を集め、第2弾、第3弾として提出予定だそうです。
そして今日、夢前川河川敷で住民集会が行われました。


近くの自治会はプラカードなどを持ってデモ行進をしながら会場へ。遠くの人たちは車で会場へ乗り入れ、約600人が参加。黙っていれば賛成とみなされ強行されてしまっては大変と、建設反対をアピールしました。
新聞・テレビの取材も入っていたようです。
この現状を多くの人に知っていただき、署名運動に加わっていただければ嬉しいです。子どもたちの未来のために…




