なんだりかんだり

ごく私的な日常雑記です。

みかんが美味しくない。

2020年01月22日 05時46分00秒 | 日記
冬の果物と言えば「みかん」だと思う。手で皮を剥くだけで食べられるので簡単にビタミンが摂取出来る。子供の頃は食べ過ぎて手を黄色にしてしまったこともあるくらい。

しかし、今回の冬はみかんをあまり食べていない。理由は美味しく無いから。酸っぱいのでもなく、なんか味が薄っぺらいのである。故に「もう一個食べたい」と思わずなかなか手が伸びないのである。今冬はみかんが不作なんだろうか?それともここ数年有機栽培で無農薬のみかんを友人のツテで箱で買って食べていたが、今冬はそれが出来ずにスーパー等で買っているせいなのか?とにかく疑問だ。

昨今の果物ニーズは、糖度がメロンのように高く、柔らかいものが主流で、糖質制限をしなければならない身としては辛いものがある。しかも柑橘系はビタミン摂取の点からも食べることを許されてるものなのに「味が薄っぺらい」のは悲しい。楽しみが減った気分だ。

とにかく、美味しいみかんが食べたいと探し回っている今日この頃だ。