令和元年10月19日(土)
昨日の散歩、ニュースでは知っていたが旧甲州街道(旧20号線)の
立川~日野間に架かっていた日野橋が台風の影響で不通になっている
とのことで、野次馬根性的ではあるが様子を見に行った。
立川~日野間に架かっていた日野橋が台風の影響で不通になっている
とのことで、野次馬根性的ではあるが様子を見に行った。

立日橋方面から眺めた日野橋。遠目には何ともないようであるが・・・
日野側は、がっちりと交通止めになっている
日野側は、がっちりと交通止めになっている

立川側に行ってみるとその状況がよく分かった。橋の途中で明らかに
下がっている。立川側からみると道路がへこんでいる。復旧はいつに
下がっている。立川側からみると道路がへこんでいる。復旧はいつに
なるのか判らない。
全国的な被害が報道されているが、このような被害(軽微とは思えない)
もたくさん発生しているのではないだろうか。
もたくさん発生しているのではないだろうか。
地球の温暖化が原因で世界的な異常気象の発生しているとの説明もある。
永い地球の時間の中で自分が生きている時は、ほんの一瞬である。何を
したところで、どうなるものでもないとの思いもあるが、何もしないの
もどんなものであろうか?
永い地球の時間の中で自分が生きている時は、ほんの一瞬である。何を
したところで、どうなるものでもないとの思いもあるが、何もしないの
もどんなものであろうか?