令和4年7月29日~30日
先週の月山に続き、またまた東北に出かけてきました。今回は、岩手県
の焼石岳です。池と花で素晴らしい山でした。
東京を深夜2時過ぎに出発、東北道をせっせと走り、奥州スマートICで
高速を降り、胆沢ダムから尿前林道に入り中沼登山口に着いたのは10
時となってしまいました。500km以上の長旅でした。
登山口にはトイレもあります。ここから日帰りで焼石岳を往復する人が
多いのですが、今回は途中1泊してののんびり山行です。入口からすぐ
に木道となります。
湿地状の道はわかりやすい。水芭蕉はとっくに終わり葉っぱが大きい。
ひょこっと中沼に到着です。木々の間から池が見えます。
池のそばを進むと素晴らしい景色となりました。穏やかな水面が鏡の
ように景色を映します。
池の西側の湿原はお花畑となっており見事です。
次の池は上沼。正面は焼石岳なんだろうか。
いい感じの池です。
山の中に静かにある池・・・・・
道は沢状になって進みます。つぶ沼への分岐点到着。
すこし開けた銀明水の水場に到着。ベンチもあります。
今日は、ここまでの超ゆっくりコース。水は大変冷たく宿泊に備え
てたっぷり補充しました。
すぐ上の避難小屋に宿泊をする計画でした。しかし避難小屋は非常
の際に使用するものであり、宿泊施設ではないようなことが登山口
にあったマナーガイドに書かれていました。
申し訳ないが調査不足でした。やむを得ず小さくなっての宿泊です。
そうは言うものの素晴らしい小屋。今日は、私の他、2名が宿泊。
両名とも非常時ということではなさそうでしたが。。。。。。
小屋のそばの花。熊が出るとの事ですが明るい内は大丈夫でしょう。
小屋内から明日の晴天を願って・・・・・早めの食事、就寝で初日が
過ぎました。
②へ続く