ついに登山靴購入しました!
先日の甲武信ケ岳、積雪がありました。
これからの季節、ハイキングシューズでは心もとない。
いわいる厳冬期の冬山などは無理ですが甲武信ケ岳のような
中山(高山と低山の間の山のつもり。こんな言葉あるのか?)に訪れたい。
そこで条件を次の通りとして靴選びをしました。
①軽いこと。
(これ、とても重要です。足枷を履いて歩きたくない。)
②アイゼンが装着できること。
(てかてかの雪面に行くわけではありませんが、雪があれば考えなくては。)
いろいろ検索してみましたが、どれがどうなのかよく判りません。
で、迷った挙句、割とぴったりの条件だったのがこれ。
ハンワグ・クラックセーフティです。
能書きは
2000m以下の冬山にも対応可能な軽量ナイロンコンビブーツ・・・・・・
・・・・・・ミドルクラスの冬山まで幅広く対応しています。
セミワンタッチアイゼンに対応しています。
中山と言うのではなく「ミドルクラス」と言うんですね。
軽量とあり、説明では760g(サイズ7)となっています。さっそく測ってみました。
サイズ7ですが790gでした。これくらいは誤差のうちでしょう。
なんか嬉しくて、どこにでも行けそうな気がしてきました。
那須・日光・奥秩父あたりを目指そう!
さて、足慣らしにどこに行こうか。
にほんブログ村
先日の甲武信ケ岳、積雪がありました。
これからの季節、ハイキングシューズでは心もとない。
いわいる厳冬期の冬山などは無理ですが甲武信ケ岳のような
中山(高山と低山の間の山のつもり。こんな言葉あるのか?)に訪れたい。
そこで条件を次の通りとして靴選びをしました。
①軽いこと。
(これ、とても重要です。足枷を履いて歩きたくない。)
②アイゼンが装着できること。
(てかてかの雪面に行くわけではありませんが、雪があれば考えなくては。)
いろいろ検索してみましたが、どれがどうなのかよく判りません。
で、迷った挙句、割とぴったりの条件だったのがこれ。
ハンワグ・クラックセーフティです。
能書きは
2000m以下の冬山にも対応可能な軽量ナイロンコンビブーツ・・・・・・
・・・・・・ミドルクラスの冬山まで幅広く対応しています。
セミワンタッチアイゼンに対応しています。
中山と言うのではなく「ミドルクラス」と言うんですね。
軽量とあり、説明では760g(サイズ7)となっています。さっそく測ってみました。
サイズ7ですが790gでした。これくらいは誤差のうちでしょう。
なんか嬉しくて、どこにでも行けそうな気がしてきました。
那須・日光・奥秩父あたりを目指そう!
さて、足慣らしにどこに行こうか。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます