おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

2019年後半戦突入です。

2019年07月01日 13時56分43秒 | 家庭菜園
令和元年7月1日(月)

早いもので、2019年も前半が終わって、今日から後半戦突入です。

このところ雨降りが続いており梅雨らしい天気です。畑の水やりは不要
ですが、早朝は雨があがっていたので、少々、畑作業を実施しました。

本当は、昨日で常勤の会社勤め卒業だったのですが、残務作業や引継ぎ
などあって、しばらくの間(週2回ほど)出勤しなければなりません。
7月も早々に1日~2日と予定が入っていて、今までの生活となんら
変わりがありません。まあ、いきなりの毎日が日曜日よりはいいかも
しれませんが。。。。


6月21日に種蒔きした枝豆が発芽しました。種蒔きしてから鳥に突かれ
ないやしないかと心配していましが、無事、発芽して良かった良かった。。。


インゲン豆もだいぶ大きくなったので、丈夫そうなものを1本残しての間引き
作業を行いました。


袋掛けしていたミニトマトも色付いて、少々ですが初物の収穫となりました。
脇芽も摘んで風通しを良くします。


ちょっと油断していると、熟し過ぎで弾けたりしますので採り時を逃さない
ようにしなければなりません。

あれやこれやの家の仕事も溜まっており、また暇もなければお金もないので
遊び三昧にはほど遠い実生活が続くようです。



 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ収穫の時期か?初め... | トップ | 梅雨が続きます。じゃがいも... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーちゃん)
2019-07-11 06:49:02
のんさん おはようございます

コメントありがとうございます。
一昨日、ジャガイモを半分掘り出し
ました。2かごほどとれましたので、
自家用だけでは消費できません。
今日、配ります。
お父様の成果物がのんさん家に
まわってくるのもそうでしょうが、
作るだけでなく、配るのも楽しみ
の一つなんです。
返信する
Unknown (のん)
2019-07-09 22:45:20
今晩は。
1年の後半戦になりましたね~早いです^^
収穫、始まったんですね。
トマトが美味しそうです。

父の菜園も収穫がすすんで、
新鮮な春菊、レタス、いんげんを食べてますよ。
小さい大根も出来てました。
菜園楽しんでくださいね。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事