あきオジの風景

写真、そして、俳句(もどき)
毎日更新しています。

冷風が流れ出でたる青梅駅  あきオジ

2012-08-07 17:14:49 | 日記
今日も猛暑です。
連続すると
猛暑が「当たり前」になってしまいます。

・・・・・・

朝顔の頼りなき色水におち  あきオジ

朝顔に老いの日々を教えられ  あきオジ

冗談もいえぬず桔梗を活ける朝  あきオジ

・・・・・・

失礼な言い方で申し訳ないのですが
最近のスポーツ選手は女性だけでなく男性も美形が多いですね。
食べ物のせいなのでしょうが
それで片づけられたら
身も蓋もありませんね。

・・・・・・




渓谷にまだ声がする名残かな  あきオジ

2012-08-07 05:58:08 | 日記
御嶽駅前の橋です。
肌で感じる感動が年寄りには必要ですね。

今日は仕事もありませんから、写真を撮りに出かけ
帰りに水泳をしてきましょうかね。

・・・・・・・

饒舌な車内で眠る盆帰り  あきオジ

桔梗咲く音がきこえる朝になり  あきオジ

風鈴が消えて生まれる森にいる  あきオジ

・・・・・・

旅に飽きてけふ幾日(いくか)やら秋の風  芭蕉

秋海棠西瓜の色に咲きにけり  芭蕉

朝顔や昼は鎖(ぢよう)おろす門の垣  芭蕉

・・・・・

何もない。
そんなぽっかり空いた時間があるものですね。
好奇心もわいてこないし
ただ、ぼんやり

それもいいかもしれません。

・・・・・



夏風が躊躇いもなくながれくる  あきオジ

2012-08-07 05:39:55 | 日記
奥多摩湖線の沿線です。
いかにもという風景です。
でも、暮らして見たような風景です。

夏の疲れが出ているようです。

・・・・・


ちさい子がたばこ吹也麦の秋  一茶

・・・・・・・

気がきかぬ女が出した麦茶かな  あきオジ

楽しいと言い切る子どもの夏休み  あきオジ

・・・・・・

オリンピック放送が続いています。
こんなに種目があるのですね。
驚きました。

テレビ放映されていない主も句も多数あるのでしょうね。

・・・・・・