オフグリッドソーラー弐号機に最大3Aの電流計をつけた記念に、50Wソーラーパネルの設置状況ごとに電流値を計測してみました。
この電流計は高圧受電設備に使われる電圧計を改造したものでジャンク入手につき詳細は不明ですが、300mAと3Aの切替スイッチがついており、50Wソーラーパネルの最大電流量が2.8Aなので3Aレンジ固定で使っています。
なので(Vx10→mA)で読んでます。
以下、箇条書きでいろんなケースの電流量を記します。
1.自宅の室内(朝) 0.2A
西向きの窓なので日当たりがないとこんなもんですね。
2.某福祉会館の窓辺 0.5A
おもちゃ病院開催時に各ドクターとともに発電量を検証しました。
ガラス窓が分厚かったのか、快晴でも大きな電流は流れませんでした。
もしかしたらUVカットの窓だったかも?!
3.自宅のカーポート (ひなた)2.5A
ソーラーパネルをただ寝せただけでしたが、午後一時の地点で2.5Aは立派です(笑)快晴だったので最大に近い値が出ましたね。
4.自宅のカーポート(日陰) 0.5A
ソーラーパネルは日がかげるとダメです。一気に発電量が減ってしまいます。その典型例ですね。
5.自宅の室内(夕方) 0.3A
午後三時現在の値です。自室の西向きの窓には手すりがあり、それが影となって発電を妨げています。




これのおかげで瞬時に結構いろんなデータが取れましたね。
この電流計は高圧受電設備に使われる電圧計を改造したものでジャンク入手につき詳細は不明ですが、300mAと3Aの切替スイッチがついており、50Wソーラーパネルの最大電流量が2.8Aなので3Aレンジ固定で使っています。
なので(Vx10→mA)で読んでます。
以下、箇条書きでいろんなケースの電流量を記します。
1.自宅の室内(朝) 0.2A
西向きの窓なので日当たりがないとこんなもんですね。
2.某福祉会館の窓辺 0.5A
おもちゃ病院開催時に各ドクターとともに発電量を検証しました。
ガラス窓が分厚かったのか、快晴でも大きな電流は流れませんでした。
もしかしたらUVカットの窓だったかも?!
3.自宅のカーポート (ひなた)2.5A
ソーラーパネルをただ寝せただけでしたが、午後一時の地点で2.5Aは立派です(笑)快晴だったので最大に近い値が出ましたね。
4.自宅のカーポート(日陰) 0.5A
ソーラーパネルは日がかげるとダメです。一気に発電量が減ってしまいます。その典型例ですね。
5.自宅の室内(夕方) 0.3A
午後三時現在の値です。自室の西向きの窓には手すりがあり、それが影となって発電を妨げています。




これのおかげで瞬時に結構いろんなデータが取れましたね。