平和への希い932 戦後73年
イケメンとモリカケ 2017.10.9.
何年か前、中学の同級生の女性から絵手紙を貰い、思わず笑いが出ました。
「イケメン」ってどういう麺類?食べてみたい!男が描かれているドンブリに湯気という絵柄で。
森友・加計学園疑惑隠し解散と非難されている、税金無駄使い解散で、国民には大迷惑。
「危機突破解散」と、安倍総理自ら「危機」を増幅させ、「危機突破」とは笑止千万。
北朝鮮の核・ミサイルによる日本への威嚇は、拉致問題解決を置き去りにして、品性最悪の悪友「ドナルド」
の尻馬に乗って、北朝鮮に対する兵糧攻め「圧力」をバカの一つ覚えみたいに繰り返す安倍総理が、「集団的
自衛権」を背景に、「暴発」させ、日米安保で一緒に戦い「北朝鮮を叩き潰そう」とイキガッテいることに
対して、「日本が消えて無くなる核攻撃をするぞ」と脅かしているのです。安倍総理自ら招いた危機なのです。
少子高齢化が進むことで生産人口減少、福祉政策費の膨張、財政悪化などで日本沈没の危機。
前回の参議院選挙で、与党が勝つために、「絶対延期しないと言っていた消費増税実施時期を、新しい判断だ」
と延期した。今回は、その消費増税分を幼稚園無償などに使うと、耳障りの良いことを吹聴して、選挙に勝ち
たいようだ。よく考えてみると、その場その場で、行き当たりばったりの政治で安倍総理が招いている、
「日本沈没の危機」なのです。
そして森友・加計学園の公私混同疑惑。安倍総理夫妻が招いた疑惑。
「モリカケ」って、疑惑ふんぷんでまずい「そば」なんだろうなあ。絵手紙にもならないお粗末。
ウォーキング中に出会った花です。
10月9日、今日は何の日?カレンダーより
世界郵便デー(国連)、道具の日(東京合羽橋商店街振興組合)、塾の日、トラックの日
▲日本の地理や歴史を研究、多くの日本人学者と親交を結んだオランダの医師シーボルト、帰国の際の荷物に
禁制品が見つかり逮捕、拘留(シーボルト事件)(1828)▲万国郵便連合条約できる(1874)
▲平民社、弾圧により解散(1905)▲GHQ、東京5大新聞の検閲開始(1945)▲東海道線全線電化(1956)
▲厚生省の麻薬Gメン初出動(1962)▲京都市全国初の空き缶回収条例可決(1981)▲幕張メッセオープン(1989)
▲北朝鮮初めて地下核実験(2006)
イケメンとモリカケ 2017.10.9.
何年か前、中学の同級生の女性から絵手紙を貰い、思わず笑いが出ました。
「イケメン」ってどういう麺類?食べてみたい!男が描かれているドンブリに湯気という絵柄で。
森友・加計学園疑惑隠し解散と非難されている、税金無駄使い解散で、国民には大迷惑。
「危機突破解散」と、安倍総理自ら「危機」を増幅させ、「危機突破」とは笑止千万。
北朝鮮の核・ミサイルによる日本への威嚇は、拉致問題解決を置き去りにして、品性最悪の悪友「ドナルド」
の尻馬に乗って、北朝鮮に対する兵糧攻め「圧力」をバカの一つ覚えみたいに繰り返す安倍総理が、「集団的
自衛権」を背景に、「暴発」させ、日米安保で一緒に戦い「北朝鮮を叩き潰そう」とイキガッテいることに
対して、「日本が消えて無くなる核攻撃をするぞ」と脅かしているのです。安倍総理自ら招いた危機なのです。
少子高齢化が進むことで生産人口減少、福祉政策費の膨張、財政悪化などで日本沈没の危機。
前回の参議院選挙で、与党が勝つために、「絶対延期しないと言っていた消費増税実施時期を、新しい判断だ」
と延期した。今回は、その消費増税分を幼稚園無償などに使うと、耳障りの良いことを吹聴して、選挙に勝ち
たいようだ。よく考えてみると、その場その場で、行き当たりばったりの政治で安倍総理が招いている、
「日本沈没の危機」なのです。
そして森友・加計学園の公私混同疑惑。安倍総理夫妻が招いた疑惑。
「モリカケ」って、疑惑ふんぷんでまずい「そば」なんだろうなあ。絵手紙にもならないお粗末。
ウォーキング中に出会った花です。
10月9日、今日は何の日?カレンダーより
世界郵便デー(国連)、道具の日(東京合羽橋商店街振興組合)、塾の日、トラックの日
▲日本の地理や歴史を研究、多くの日本人学者と親交を結んだオランダの医師シーボルト、帰国の際の荷物に
禁制品が見つかり逮捕、拘留(シーボルト事件)(1828)▲万国郵便連合条約できる(1874)
▲平民社、弾圧により解散(1905)▲GHQ、東京5大新聞の検閲開始(1945)▲東海道線全線電化(1956)
▲厚生省の麻薬Gメン初出動(1962)▲京都市全国初の空き缶回収条例可決(1981)▲幕張メッセオープン(1989)
▲北朝鮮初めて地下核実験(2006)