平和への希い1139 戦後73年
スポーツの「いやし力」 2018.5.8.
大リーグでの大谷翔平選手の活躍。
スウェーデンで行われた卓球世界選手権団体戦での、若手中心の日本男女チームの活躍。
男子テニス・イスタンブールオープンでの、ダニエル太郎選手の優勝。
プロ野球での、清宮選手など新人選手や、2000本安打を目指す、内川選手などのベテラン勢の活躍。
女子ゴルフでの、初優勝した10代の新垣選手などの活躍。
などなど。
国内外の、ドロドロした政治や大相撲協会などの動きにウンザリしている中で、「癒し」て貰いました。
スポーツの「いやし力」と「平和だなあ」を強く感じたゴールデンウィークでした。
スポーツは、平和への「架け橋」なんだ、チョッと大げさに思ったりしました。
女性蔑視を伝統とする大相撲は、伝統行事であってスポーツではないんだなあ、とつくづく思い知りました。
ウォーキング中に出会った花々。
5月8日「今日は何の日カレンダー」より
世界赤十字デー(国際赤十字連盟1948)、松の日、米の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルク、オルレアンを解放(1429)▲大坂城、落城。大坂夏の陣が終結(1615)▲イギリスで初の
国際ヨットレース(1849)▲コカ・コーラ誕生。薬屋のベンバートンがカフェイン、コーラの木の抽出液と
多数のオイルを使用発案。販売権を得たキャンドラーが、1890年コカコーラ・カンパニー登録(1886)
▲台湾島民を日本国籍に編入する(1902)▲米軍基地拡張に反対する砂川闘争始まる(1955)▲富山県イタイ
イタイ病が公害病に認定(1968)▲育児休業法成立(1991)
スポーツの「いやし力」 2018.5.8.
大リーグでの大谷翔平選手の活躍。
スウェーデンで行われた卓球世界選手権団体戦での、若手中心の日本男女チームの活躍。
男子テニス・イスタンブールオープンでの、ダニエル太郎選手の優勝。
プロ野球での、清宮選手など新人選手や、2000本安打を目指す、内川選手などのベテラン勢の活躍。
女子ゴルフでの、初優勝した10代の新垣選手などの活躍。
などなど。
国内外の、ドロドロした政治や大相撲協会などの動きにウンザリしている中で、「癒し」て貰いました。
スポーツの「いやし力」と「平和だなあ」を強く感じたゴールデンウィークでした。
スポーツは、平和への「架け橋」なんだ、チョッと大げさに思ったりしました。
女性蔑視を伝統とする大相撲は、伝統行事であってスポーツではないんだなあ、とつくづく思い知りました。
ウォーキング中に出会った花々。
5月8日「今日は何の日カレンダー」より
世界赤十字デー(国際赤十字連盟1948)、松の日、米の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルク、オルレアンを解放(1429)▲大坂城、落城。大坂夏の陣が終結(1615)▲イギリスで初の
国際ヨットレース(1849)▲コカ・コーラ誕生。薬屋のベンバートンがカフェイン、コーラの木の抽出液と
多数のオイルを使用発案。販売権を得たキャンドラーが、1890年コカコーラ・カンパニー登録(1886)
▲台湾島民を日本国籍に編入する(1902)▲米軍基地拡張に反対する砂川闘争始まる(1955)▲富山県イタイ
イタイ病が公害病に認定(1968)▲育児休業法成立(1991)