平和への希い1334 戦後74年
目指せ、「健康年齢100歳」 2018.11.23.
恒例の、料理教室の旅行で、2泊3日の伊豆長岡温泉に行って来ました。
天候に恵まれ、温泉三昧と、修善寺散策、世界遺産「韮山反射炉」見学、麻雀、カラオケ、などなど堪能。
14年前にコミコミュニティセンターが主催した8日間の男性料理教室、先生も美人だし、「折角習ったのだ
から」と、「殿の料理教室」と銘打って、8人でスタート。今では、定員の12名一杯、友達の友達が「俺も
入れてくれ」と5人程順番待ち。
先生を旅行招待することも13回。
草津・鬼怒川・湯西川・那須・熱川など関東の温泉地、伊勢参り・四国一周・奥州巡りなど、遠出も。
生年月日が、天皇陛下と全く同じ、我らが「伊藤校長先生」(料理教室なので、会長と言わず校長です)は、
「食べること」と「運動すること」は、人生100歳時代に、健康年齢維持のための絶対条件と、元気溌剌。
健康年齢100歳を実現しようと、皆頑張っています。
平和な健康長寿国ニッポン、いいですよね。
修善寺散策、山リンドウも。反射炉と富士山。
11月23日、「今日は何の日カレンダー」より
勤労感謝の日(国民の祝日1948)、手袋の日(1981)、外食の日(1984)、Jリーグの日(1993)
いい兄さんの日、農林水産祭、ふみの日(毎月)
▲関東地方元禄大地震。小田原城破損。マグニチュード8.2。死者2300人以上▲富士山大噴火し宝永山が
できる(1707)▲大相撲で初めて女性の見物が許可される(1872)▲サンフランシスコで世界初のジュークボックス
誕生(1889)▲樋口一葉、没。25歳(1896)▲大日本スケート競技連盟結成(1929)▲アメリカで「ライフ」誌
創刊(1936)▲角川書店創業(1945)▲第一回全日本合唱コンクール(1948)▲朝鮮戦争休戦(1951)
▲初の日米間テレビ宇宙中継受信実験でケネディ大統領暗殺を伝える(1963)▲Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)
の初の公式戦、 ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行なわれる(1992) ▲北朝鮮、南北軍境界線の延坪島
(ヨンピョンド)を砲撃、韓国兵士2名死亡、16人負傷、島民3人負傷。(2010)
目指せ、「健康年齢100歳」 2018.11.23.
恒例の、料理教室の旅行で、2泊3日の伊豆長岡温泉に行って来ました。
天候に恵まれ、温泉三昧と、修善寺散策、世界遺産「韮山反射炉」見学、麻雀、カラオケ、などなど堪能。
14年前にコミコミュニティセンターが主催した8日間の男性料理教室、先生も美人だし、「折角習ったのだ
から」と、「殿の料理教室」と銘打って、8人でスタート。今では、定員の12名一杯、友達の友達が「俺も
入れてくれ」と5人程順番待ち。
先生を旅行招待することも13回。
草津・鬼怒川・湯西川・那須・熱川など関東の温泉地、伊勢参り・四国一周・奥州巡りなど、遠出も。
生年月日が、天皇陛下と全く同じ、我らが「伊藤校長先生」(料理教室なので、会長と言わず校長です)は、
「食べること」と「運動すること」は、人生100歳時代に、健康年齢維持のための絶対条件と、元気溌剌。
健康年齢100歳を実現しようと、皆頑張っています。
平和な健康長寿国ニッポン、いいですよね。
修善寺散策、山リンドウも。反射炉と富士山。
11月23日、「今日は何の日カレンダー」より
勤労感謝の日(国民の祝日1948)、手袋の日(1981)、外食の日(1984)、Jリーグの日(1993)
いい兄さんの日、農林水産祭、ふみの日(毎月)
▲関東地方元禄大地震。小田原城破損。マグニチュード8.2。死者2300人以上▲富士山大噴火し宝永山が
できる(1707)▲大相撲で初めて女性の見物が許可される(1872)▲サンフランシスコで世界初のジュークボックス
誕生(1889)▲樋口一葉、没。25歳(1896)▲大日本スケート競技連盟結成(1929)▲アメリカで「ライフ」誌
創刊(1936)▲角川書店創業(1945)▲第一回全日本合唱コンクール(1948)▲朝鮮戦争休戦(1951)
▲初の日米間テレビ宇宙中継受信実験でケネディ大統領暗殺を伝える(1963)▲Jリーグ(日本プロサッカーリーグ)
の初の公式戦、 ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行なわれる(1992) ▲北朝鮮、南北軍境界線の延坪島
(ヨンピョンド)を砲撃、韓国兵士2名死亡、16人負傷、島民3人負傷。(2010)