城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

釜山 子城臺 倭城ビイスタ

2024-03-15 04:38:54 | 海外の城 ビイスタ工法

釜山 子城臺 倭城ビイスタ

▼日本の城 測量の基礎

◆対談者

いやいや100年に一度出るか

出ないかの学者研究家長谷川

先生だと巷間で話題沸騰中!

先日なんか勝竜寺城の縄張

解説など一発で解説されて

常の人でない力量を感じた!

◆対談者

上記学術動画が8000人に迫る

動画視聴数に迫っている事も!

 

◆長谷川

困りますよね!私無名希望者!

常に世間に無視されたい人間!

 

◆対談者

さて文禄元年(1592年)に築かれた

文禄の役で渡海した日本軍中の

毛利輝元、毛利秀元によの釜山

倭城2城が築かれましたそれは

豊臣系2城制度の典例を如実に

照明するものだと思いますよ!

◆対談者

釜山倭城「小城」にビイスタ

工法はありますか?なぜなら

秀吉の本営肥前名護屋城にも

◆対談者

先君織田信長の安土城にも

ビイスタ工法が存在する事

は長谷川先生のビイスタ論

◆対談者

だったら釜山倭城の小城にも

ビイスタは存在しますかね?

◆長谷川

私など4流城郭研究家の愚か

なる解説を期待しない事です。

◆対談者

でも坂本城から長谷川先生が

指摘された石垣がビイスタに

従って出土した事は明白な事!

これは長谷川先生の実力こそ

本物である事の証左ですよ!

◆長谷川

私など4流城郭研究家の愚か

なる解説期待しない事ですよ

さて釜山倭城の小城の正式な

名称は「子城臺」と言います


◆長谷川

その中心城にはビイスタ工法

が読み取れます。ABの交点が

交差する場所天守が営まれた。

重複型ビイスタだと思います。

◆みんな「民衆」

すげえ!長谷川先生の解説!

こんなの凄過ぎだと言う事!

 

◆質問者

あのう「子城臺」の外輪つまり

外郭が過去に存在したのですか?

◆長谷川

素朴で良い質問されますよね!

学問は純朴の人に与えられる!

外郭も過去には存在しビイスタ

の手法が採られていると思う!

 

◆長谷川

外郭もAとB二方向から縄張

をしている事が解りますよね。

重複ビイスタ形式ですね。

 

◆長谷川

中央ビイスタも読み取れます。

◆一般者

スゴイ解説ですよ長谷川先生

本物城郭の先生とはかくある

べきと言う解説の凄さ歴然だ!

滋賀湖東湖南で長谷川人気が

再燃焼していると言う風評が

町の中で巻き起こってます!

◆長谷川

北陸近畿東海の要の地と言える

米原に御来客様あるのか毎日が

薄氷を踏む心細い不安の連続で

何とも心細い毎日の連続です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする