8/28(月)
今年、8回にわたって開催した湯来温泉親子神楽鑑賞会は昨日で無事終了しました。
開催当初は、PR不足もあって集客もままならない状況でスタートしてしまいましたが、終盤に差し掛かるにつれて徐々に観客も増え、昨日は大歓声の中、次回開催に期待を持ちつつ閉演しました。
各上演日の演目終了時には、神楽団団員と親子連れの記念写真撮影も行われ、夏休みの思い出づくりができたのではないかと思っています。
それにしても、神楽の鑑賞機会が最近増え、ちっちゃな子供を持つお母さんと子供自体の熱烈ぶりには正直、驚きの連続でした。子供が好きだからといいつつ連日来ていただいた方や笛・太鼓が鳴りはじめるとリズムを取りながら踊り始める子。採算性も考慮しながら、次年度以降も続けていきたいと思いますので、皆さんのご感想をお寄せください。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。
──────────────────────────────────
■[お知らせ]
──────────────────────────────────
●広島の魅力を満載した「ひろしまファンクラブ」
広島市では、広島市にゆかりのある人に広島の魅力を再発見していただくた
め、また広島を訪れてみたいと思っていただくため、広島の今をお届けする
メールマガジン「ひろしまファンクラブ」を毎週木曜日に発行しています。
ぜひ、ご覧ください。
◆登録・バックナンバーの閲覧は下記のリンクからできます。
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/hiroshima_pr/hiroshima.htm
◆問合せ:都市活性化局観光交流部交流担当
電話082-504-2602 FAX082-504-2253
電子メール:conv@city.hiroshima.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ひろめーる(広島市メールマガジン)」<第82号> 2006年8月25日号
発 行:広島市企画総務局広報課 〒730-8586 広島市中区国泰寺町1-6-34
TEL:082-504-2116 FAX:082-504-2067
アドレス: http://www.city.hiroshima.jp/koho/merumaga/
メール : koho@city.hiroshima.jp(ご意見をお待ちしています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年、8回にわたって開催した湯来温泉親子神楽鑑賞会は昨日で無事終了しました。
開催当初は、PR不足もあって集客もままならない状況でスタートしてしまいましたが、終盤に差し掛かるにつれて徐々に観客も増え、昨日は大歓声の中、次回開催に期待を持ちつつ閉演しました。
各上演日の演目終了時には、神楽団団員と親子連れの記念写真撮影も行われ、夏休みの思い出づくりができたのではないかと思っています。
それにしても、神楽の鑑賞機会が最近増え、ちっちゃな子供を持つお母さんと子供自体の熱烈ぶりには正直、驚きの連続でした。子供が好きだからといいつつ連日来ていただいた方や笛・太鼓が鳴りはじめるとリズムを取りながら踊り始める子。採算性も考慮しながら、次年度以降も続けていきたいと思いますので、皆さんのご感想をお寄せください。
関係者の皆さん、お疲れ様でした。
──────────────────────────────────
■[お知らせ]
──────────────────────────────────
●広島の魅力を満載した「ひろしまファンクラブ」
広島市では、広島市にゆかりのある人に広島の魅力を再発見していただくた
め、また広島を訪れてみたいと思っていただくため、広島の今をお届けする
メールマガジン「ひろしまファンクラブ」を毎週木曜日に発行しています。
ぜひ、ご覧ください。
◆登録・バックナンバーの閲覧は下記のリンクからできます。
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/kikaku/vi/hiroshima_pr/hiroshima.htm
◆問合せ:都市活性化局観光交流部交流担当
電話082-504-2602 FAX082-504-2253
電子メール:conv@city.hiroshima.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ひろめーる(広島市メールマガジン)」<第82号> 2006年8月25日号
発 行:広島市企画総務局広報課 〒730-8586 広島市中区国泰寺町1-6-34
TEL:082-504-2116 FAX:082-504-2067
アドレス: http://www.city.hiroshima.jp/koho/merumaga/
メール : koho@city.hiroshima.jp(ご意見をお待ちしています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━