3/14(水)
-0℃
日中は暖かい日が差し込んできますが、早朝はまだ寒いですね。先日、春の訪れを感じさせるウグイスの鳴き声がここ数日全く聞くことができません。親に聞くと、日中は良く鳴いてるし、日に日に上手く鳴くようになってきたとのこと。歌を唄うことがニガテの私には、日頃からの練習が重要だといわれているようでなりません。
まあ、ヘタは下手なりにカラオケボックスの中でしっかり練習しておこうかと思います。時おり、マイカー内での練習風景を見ますが、こんな勇気は無いのでどこかのスナックに出没したいと思います。もしも出会うことがあれば、ヘタと感じても点数低くても拍手をお願いします。おだてられれば、木の上に登りますから。
ガンバルぞっ。
☆湯来地区交流施設整備基本計画地元意向調査検討会(ワークショップ)傍聴のお知らせ
今日14日(水)午後1時から湯来ロッジ白鷺殿2階会議室で開催されます。
公開による検討会議ですので傍聴できます。興味のある方は是非どうぞ。
☆岩稜線トレッキングと湯の山しだれ桜鑑賞(応募状況1人/25人)
このコースは、案内者がいないと通常登るコースではありません。少しの間ですが、
岩場ルート登坂する難しいコースになっていますが、専任のインストラクターがご案内
しますので安心です。岩場登山の経験のある方、体力に自身のある方、途中帰還ができ
ないコースなので4時間自分で歩ける方を優先募集させていただきます。
1 日 時 平成19年4月7日(土)
2 募集人員 25名(先着申込順、最小催行人員15名)
3 案 内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
4 内 容 8:30 JR五日市駅北口集合
※9:10 マイカー参加者は、石ヶ谷峡入口駐車場集合
石ヶ谷峡登山口(10:00)~岩淵山(14:30)~湯の山温泉・しだれ桜(16:00)
~湯来温泉・温泉入浴(16:30-17:30)~JR五日市駅北口解散(18:20)
▲岩淵山 733m 無名山 781.4m
5 参 加 費 中学生以上 1人6,000円
小学6-4年生 1人3,000円 小学3年以下は参加できません。
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代)
6 そ の 他 昼食・飲物は各自ご用意ください。
マイカー参加されても、参加費は同額です。
7 主 催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
8 問い合わせ先
申込先 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
広島市都市活性化局観光交流部
TEL(082)504-2602
FAX(082)504-2253
※ 申し込み方法 募集開始は、3月12日(月)午前9時から。定員(25名)に
なりしだい募集を中止します。
※ 電話で空き情報を確認の上、住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号(自宅・携帯)
・FAX・バス又はマイカー参加の別

日中は暖かい日が差し込んできますが、早朝はまだ寒いですね。先日、春の訪れを感じさせるウグイスの鳴き声がここ数日全く聞くことができません。親に聞くと、日中は良く鳴いてるし、日に日に上手く鳴くようになってきたとのこと。歌を唄うことがニガテの私には、日頃からの練習が重要だといわれているようでなりません。
まあ、ヘタは下手なりにカラオケボックスの中でしっかり練習しておこうかと思います。時おり、マイカー内での練習風景を見ますが、こんな勇気は無いのでどこかのスナックに出没したいと思います。もしも出会うことがあれば、ヘタと感じても点数低くても拍手をお願いします。おだてられれば、木の上に登りますから。
ガンバルぞっ。

☆湯来地区交流施設整備基本計画地元意向調査検討会(ワークショップ)傍聴のお知らせ
今日14日(水)午後1時から湯来ロッジ白鷺殿2階会議室で開催されます。
公開による検討会議ですので傍聴できます。興味のある方は是非どうぞ。
☆岩稜線トレッキングと湯の山しだれ桜鑑賞(応募状況1人/25人)
このコースは、案内者がいないと通常登るコースではありません。少しの間ですが、
岩場ルート登坂する難しいコースになっていますが、専任のインストラクターがご案内
しますので安心です。岩場登山の経験のある方、体力に自身のある方、途中帰還ができ
ないコースなので4時間自分で歩ける方を優先募集させていただきます。
1 日 時 平成19年4月7日(土)
2 募集人員 25名(先着申込順、最小催行人員15名)
3 案 内 広島県山岳連盟理事 安藤和己インストラクター他
4 内 容 8:30 JR五日市駅北口集合
※9:10 マイカー参加者は、石ヶ谷峡入口駐車場集合
石ヶ谷峡登山口(10:00)~岩淵山(14:30)~湯の山温泉・しだれ桜(16:00)
~湯来温泉・温泉入浴(16:30-17:30)~JR五日市駅北口解散(18:20)
▲岩淵山 733m 無名山 781.4m
5 参 加 費 中学生以上 1人6,000円
小学6-4年生 1人3,000円 小学3年以下は参加できません。
(引率料、保険料、温泉入浴料、バス代)
6 そ の 他 昼食・飲物は各自ご用意ください。
マイカー参加されても、参加費は同額です。
7 主 催 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会
8 問い合わせ先
申込先 広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会事務局
広島市都市活性化局観光交流部
TEL(082)504-2602
FAX(082)504-2253
※ 申し込み方法 募集開始は、3月12日(月)午前9時から。定員(25名)に
なりしだい募集を中止します。
※ 電話で空き情報を確認の上、住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号(自宅・携帯)
・FAX・バス又はマイカー参加の別