11/5(火)8℃

おはようございます。
連休、有意義な時間を過ごされましたか?








土曜日に農作業を終えて、日曜日は仕事で出勤。体を休めるには絶好のタイミングでした
けど、どうしても石ケ谷峡に行きたくて、昨日の朝のまだ早い時間に行ってきました。




一峡谷を歩くのって久々、突然山鳥が飛びたったり木の枝がバキッって折れ落ちたりして怖く感じてしまいました。
ただ、イオンイッパイの空気には大満足。落ち葉踏みしめながら自然を独り占め。早く行かないと見損ねてしまうぞっ。








スタート地点
長~い直線の上り道
天上山登山口となるお宮
もちろん、曲がりくねった急傾斜の道が連続
気がつけば通ってきた道は遥か下の谷底
ゴール直前の垰、これからゴールまでが唯一の下り坂
この付近がゴール地点
今日は「 いいたまごの日 」
卵の正しい知識の普及や消費を拡大する機会とすることを目的に日本養鶏協会、日本卵業 協会など関係団体が合意して2010(平成22)年に制定されました。湯来にも養鶏農家があって、新鮮な卵が生産されてます。お買い求めは、広島市国民宿舎湯来ロッジ・湯来交流体験センター前にある特産市場館でぜひどうぞ。
玉子かけご飯、すき焼きに、美味しくて安全な湯来産の卵をぜひどうぞ。






おはようございます。

連休、有意義な時間を過ごされましたか?









土曜日に農作業を終えて、日曜日は仕事で出勤。体を休めるには絶好のタイミングでした






一峡谷を歩くのって久々、突然山鳥が飛びたったり木の枝がバキッって折れ落ちたりして怖く感じてしまいました。

















今日は「 いいたまごの日 」
卵の正しい知識の普及や消費を拡大する機会とすることを目的に日本養鶏協会、日本卵業 協会など関係団体が合意して2010(平成22)年に制定されました。湯来にも養鶏農家があって、新鮮な卵が生産されてます。お買い求めは、広島市国民宿舎湯来ロッジ・湯来交流体験センター前にある特産市場館でぜひどうぞ。

玉子かけご飯、すき焼きに、美味しくて安全な湯来産の卵をぜひどうぞ。
