goo blog サービス終了のお知らせ 

憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

1122

2013年11月22日 07時06分35秒 | 風習・習慣
11/22(金)ー2℃           

 おはようございます。
 アッと言う間に週末の金曜日になってしまいました。
 皆さんの今週は充実してましたか?私?私は相も変わらずドタバタ。なのに、例の大人遊びの拠点造りが未だに進まず、ヘタすると来年に持ち越しになりそう。
 計画通りは出来なくても計画に沿って確実に事を進めたい私にとって、スゴいプレッシャーになっています。後、組み立てを固定する金具の手配、忘れてる・・・・・。
 年末までには・・・・、何とかしたいなぁ


 今日の午後、広島市南区宇品でテロを想定した大々的な訓練が実施され、これに参加してきます。もしかしたら、防災服を着ている私が特別出演しちゃうかも・・・。


 今日は「 いい夫婦の日 」

 通産省と余暇開発センターが1988年(昭和63年)に提唱したもので、勤労感謝の日と組み 合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指しているそうです。11月22日を「いいふうふ」と読ませ る語呂合せが発端になっています。もし、連休になれば、ミニミニのプチ旅行してもいいなぁ 


 いよいよ今週末は水内地区でふるさとまつりが開催されます。美味しい特産汁をいただいて、のんびりとした時間をお過ごしください。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。楽しい週末でありますように。

 でわまた来週~


 追伸、我が母校の中学校は○内にある湯○中学校です。我が学年だけは3クラス。2年の時に町内駅伝で区間賞を取って以来、スポーツ系の入賞の経歴は全く無し。表彰楯が床の間に鎮座しています。
 でも、小学校は○谷小学校ですし、住所も○谷。スバルさんと遊んだこと有るのかなぁ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする