7/11(火)22℃ 曇り⛅
おはようございます。
雨降りを怪訝してましたらこんなお得な情報がありました。
ナナなんと、雨の日に限定ですけどこちら。
♪湯来ロッジ、雨の日特別企画~✴。

湯来ロッジでは、雨の日に温泉とレストランをご利用頂いたお客様へ、「グラスビール」又は「ソフトドリンク」をサービスされてます。
♪入浴後のお食事タイム、冷たい一杯で梅雨のじめじめを吹き飛ばしましょう♪ですって。
★レストランご利用時と特典ですから、このチャンスを逃したくないですね。
※微妙な天気の日は、事前にお問い合わせ下さいとのことです。
それから、湯来ロッジの宿泊利用をされる方が対象ですけど、ホタルの飛翔する場所まで自社のマイクロバスで連れて行ってもらえたり、子どもさんにはカブトムシがプレゼントされたりと他ではチョッと無い期間限定の企画がありました。


飲酒運転は絶対にダメですので、自社のマイクロバスとか公共交通機関とか便乗とかでぜひどうぞ。
今日も暑い一日になりそうです。急な雨が局地的に降るかも知れないとの事ですから、折り畳み傘🌂が役に立つかも知れません。
今日から夏の全国交通安全週間がスタートです。
交通安全のスローガンは、
「まだ行ける 渡れそうでも 待つゆとり」
キャッチフレーズは、
「なくそう交通死亡事故・アンダー75~2020年へ向けて~」です。
重点項目
1 高齢者の交通事故防止
2 飲酒運転の根絶
3 自転車の安全利用の推進
広島県夏の交通安全運動
平成29年7月11日(火曜日)~7月20日(木曜日)
《運動の重点》
●高齢者の交通事故防止
・高齢運転者の方へ
運転操作はあわてず,確実に行いましょう。
・高齢歩行者の方へ
道路を横断する時は,左右の安全を十分確認しましょう。
・一般ドライバーの方へ
高齢者の方を認めた時は,速度を落として動静を注視しましょう。
・安全運転サポート車の利用
衝突被害軽減ブレーキ・踏み間違い防止装置などを搭載した安全運転サポート車の利用を検討しましょう。
・ライト・反射材の活用促進
夜間外出する時は,ライト・反射材を活用しましょう。
早目にライトを電灯をしましょう
●飲酒運転の根絶
悪質・危険な飲酒運転を根絶しましょう。
●自転車の安全利用の推進
自転車安全利用5則を守りましょう。
夏風邪ひかないように気を付けましょうね。
今日も元気に楽しく充実した一日をお過ごしください。