10/2(火)11℃ 曇り☁️
おはようございます。
今朝のテレビでノーベル化学賞の発表があり、ガン治療に使うワクチンを考案されたと聞きました。
不治の病である癌だと私は幼い頃から思っていたので、正に一筋の光明が射し込んだ感じに、久しぶりに感動しました。私の父も癌を患って13年前に亡くなってしまってますけど、この薬が癌を患っている全ての方に行き届いて、一刻も早く完治されることを願いたいですね。
あと、発見発明して欲しいのが、ガソリンと血液。資源が無くなってきているのでガソリンが人工的にできたら良いし、白血病等で苦しんでおられる方々のために人工血液が提供されるようになると、不治の病じゃ無くなるのに。
今回の発明が色々な分野に大きな期待感をいだかせてくれる良い例になって欲しいですね。期待しています。
今日は「豆腐の日」です。
10月2日の語呂合わせで「とうふ」の日だそうです。
季節を問わず様々な料理でおいしく食べられ、栄養豊富な豆腐をもっとPRしようと豆腐の製造業者らが中心となって設けられた日です。
その昔、まだまだ肉が巷に普及していない頃、豆腐を加工して肉に見せた料理が作られていたことがあったと聞いたことがあります。
豆腐料理、そのままなら冷奴、温めたなら湯豆腐、発酵させたら納豆、湯膜にすれば湯葉、中華風にすれば麻婆豆腐とか色々。豆乳も美味しいですね。
今夜は、冷奴で日本酒を一口いただくこととしましょうかね😄🍶。
たまには休肝日を設けろと誰かが言っているような気がしますが・・・。
気を付けます😅。
今朝、キッチンで良い香りがするなぁって思い、匂いの元を探したら冒頭の写真。季節感いっぱいの栗ご飯が炊き上がっていました。
もちろん、今日のお昼のお弁当に栗ご飯、夜の夕食に栗ご飯。個人的には白いご飯が私には1番なんですけどね。
強いて言えば、松茸ご飯なら我慢してでも食べますけどね。最近、食べたこと無いなぁ😢。
今日はこれの御披露目式を9時30分から予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0c/f1a16d1844ec30c4dd677a25c906826d.jpg)
場所がおわかりになる方はぜひどうぞ。
あっ、朝飯食べて無かった。お昼が待ち遠しい~😴😋🍚
今日も元気に頑張りましょう~✴
充実した一日にしましょうね☺