10/4(木)12℃ 曇り☁️ ☁️ → 雨☔
おはようございます。
昨日は良く晴れて清々しい1日でしたけど、今朝はまたどんよりした雲が空一面を覆い尽くし、今にも雨が降りだしそうな気配です。台風25号の影響が早くも出ているようなので、毎度毎度の事ではありますが、備えは万全でいましょうね。
備えあれば患いなしですよ☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/df/73b58a230541e835854467cfc4aaf195_s.jpg)
今朝はちょっと過激なタイトルになっていますが、こんなにもたくさんの銀杏がお持ち帰りいただける方を待っている現場の写真です。これまでにも水汲みでお持ち帰りいただいておりますけど、まだまだ更にこれだけの銀杏が残っています。
匂う、臭い、手間、面倒、美味しく頂くには、多少の事はがまんして、美味しく食べる瞬間を楽しみにお持ち帰りください。
茶碗蒸し、焼き銀杏、美味しいですよ。🈵😍
昨日だったかな?一昨日だったかな?中国新聞の発行するフェニックスという冊子に、湯来が頑張っている廣島蝶鮫の藤本さんが掲載されてましたが、ご覧いただいたでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/dda30a59b3b3509e89e4324b468822e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8e/276896d8cf3584d885fb80d8caf7cab4.jpg)
湯来と言えば、こんにゃく、砂谷牛乳、温泉、神楽が代名詞ですが、数年前からチョウザメやミルクジャムに半ドラもエントリーされるようになりました。👏👏👏
普通の魚と違って、魚屋さんで簡単に買うことは出来ませんけど、連絡📲すれば手に入れることができますので、お刺身とかしゃぶしゃぶとか、カルパッチョとかで美味しさを実感していただきたいですね。もちろん、煮ても焼いても、天ぷらにしても食べられますけど、魚の味と食感を楽しむなら"生"がオススメ。
なんだか、無性に食べたくなりました。
緑黒い真珠のキャビアもありますけど、私にはあの美味しさを理解できる"舌"が無いため、理解できるまでに至るまでにはまだまだ時間と食べる回数が必要です。
キャビア丼、チャレンジできる日が来ないかなぁ😅。
秋に入ると、食べ物の事ばかりで申し訳ありません🙏💦💦
そうだ😃💡、砂谷牛乳さんがチーズ🧀の製造販売される日が近々だったかな?
情報を集めて発信しますのでお楽しみに。